昨日は、福岡市早良区野芥保育園にお邪魔しました。
子どもたちが、参観に来られたお母さん、お父さん、お姉ちゃんたちと椅子取りゲームをしていました。
椅子は、親御さんたちのお膝です。
親御さんたちが大きな円を作り、外に向いて座ります。
そして、子どもたちは、保育士さんのピアノ演奏に合わせて円の外をグルグル歩きます。
ピアノ演奏が止まったら、近くの親の膝に座るというゲーム。
ちっちゃい頃は、友だちのお母さんの膝に座って甘えられるのだから、本当にいいな。
私たちは、いつから、人に触れたり、人に甘えるのが恥ずかしくなってしまったのだろう?
6月の先生のための勉強会、カウンセリングルーム303号にて、お待ちしております。
記
日時: 2018年6月22日 19時から21時
場所: カウンセリグルーム
福岡市博多区博多駅前4丁目7-1山宗ビル303
参加費: 3.000円
この日のお勉強会は、子どものタイプ別接し方や
個別の対応の仕方についてなど
お話ししたいと考えております。
習ったばかりのヨガをオーストリアの人に教えていて、
とても身体が柔らかかったから、
「ユア ボディ イズ ソフト」
って、言ったら、ちょっと戸惑って
ソフトって、柔らかいって、肌が柔らかいって、太ってるみたいな感じに聞こえるらしいです。
その場合は、
「フレキシブル」
と、教えてくれました。
うー、まちがうことは、まなぶこと!
ラクダ画伯のイラストです。
子どもたちが、参観に来られたお母さん、お父さん、お姉ちゃんたちと椅子取りゲームをしていました。
椅子は、親御さんたちのお膝です。
親御さんたちが大きな円を作り、外に向いて座ります。
そして、子どもたちは、保育士さんのピアノ演奏に合わせて円の外をグルグル歩きます。
ピアノ演奏が止まったら、近くの親の膝に座るというゲーム。
ちっちゃい頃は、友だちのお母さんの膝に座って甘えられるのだから、本当にいいな。
私たちは、いつから、人に触れたり、人に甘えるのが恥ずかしくなってしまったのだろう?
6月の先生のための勉強会、カウンセリングルーム303号にて、お待ちしております。
記
日時: 2018年6月22日 19時から21時
場所: カウンセリグルーム
福岡市博多区博多駅前4丁目7-1山宗ビル303
参加費: 3.000円
この日のお勉強会は、子どものタイプ別接し方や
個別の対応の仕方についてなど
お話ししたいと考えております。
習ったばかりのヨガをオーストリアの人に教えていて、
とても身体が柔らかかったから、
「ユア ボディ イズ ソフト」
って、言ったら、ちょっと戸惑って
ソフトって、柔らかいって、肌が柔らかいって、太ってるみたいな感じに聞こえるらしいです。
その場合は、
「フレキシブル」
と、教えてくれました。
うー、まちがうことは、まなぶこと!
ラクダ画伯のイラストです。