goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

西宮の民間医療~治病・長寿・安産を祈る~

2024-12-12 17:17:09 | アート・文化
西宮市郷土資料館に行ってきました。
 
学芸員の早栗佐知子さんの講演を聞きに。
 
タイトルが「西宮の民間医療~治病・長寿・安産を祈る~」だったので、加持祈祷の類の話かと思っていましたが、内容は西宮の修験道行者講の歴史が主。
 
これはわたしに大いに関係がある話だったので興味がわきました。
 
実際にわたしが提供した写真が示されたり、わたしの証言が採用されていたり。
 
さらには、拙著『縁起・小墓圓満地蔵尊』が「図書館にもありますのでお読みください」と紹介されたり。
あらあらでした。
 
早栗さんは先日の信行寺でのわたしの「おしゃべり」も聞きに来てくださっていました。
 
その時、神戸新聞の池田記者に取材を受けたのですが、その池田記者に会場で会いました。
 
講演後の取材の様子。
 
会う時は会うものですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「生」という詩 | トップ | 「村上翔雲展」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事