自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

5分版の編集へ!

2014年10月13日 23時01分18秒 | 世界自転車探検部



50分版の放送を無事終えて、
こんどは5分版×5本の編集。
これを作らせて頂けるのは、ディレクター冥利というもの。
だって、撮影した映像を余すところなくご覧いただけるのだから!





ポルトガルは、栄華を誇った大航海時代ののちは
幾度となく経済危機を経験しており、
今も「欧州3大経済危機国家」だという。
お金があった時代にも、国の産業を育てないまま来たために、
「地力」がないためだそうだ。
2013年には、20代の若者の失業率は40%をこえていた。



しかし、人々の表情は明るかった。
陶芸家のフランシスコさんも、樽職人のオリヴィエイラさんも、
街で暇そうにおしゃべりしているおじさんたちも、
物は売れないし、仕事はないのだと口々に言いながら、
誇りを持って、よく笑っていた。

では、私は?
電車で携帯ばかりいじって、眉間にしわを寄せていないか?





探検部って、基本的に明るい番組にしようと思っているし、
出会った人たちのステキな横顔をたくさんご覧いただきたい番組だけれど、
どこかにポルトガルの人たちが歩んで来た苦難と、
その上での明るさ、
それが生み出す切ない空気が、写し出せないかなあと思っている。


どこまでできるか分かりませんが。
腕の見せどころ、というやつですな☆