自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

家さがし。

2014年10月28日 16時47分23秒 | チャリダー★



家探しをはじめました。

今住んでるマンションには、学生時代から15年も住んでいて、
会社からは近いし、静かだし、周辺には緑も多いのですが、
もっと空が広い場所に住みたい。
そして30年とかのローンを組むことになると、
支払いが終わるのが60代の半ばになっちゃうことに
今さらながら気付きまして。

てなわけで、まずはご近所の土地を調べ始めたのですが。


高~い!
東京の土地って、こんなに高いのね。
近所の土地は、坪単価300万オーバー。
20坪の土地にキツキツに家を建てて1億円。
しかも日当りもへったくれもございません。
こりゃあ、山手線の外側に行くことになりそうだ。



そこで私は「ピン」と来た!(具志堅さん風に)
それは思い切り遠くに住むという、かねてからの「夢」。
高尾山の麓に暮らせば、気軽にヒルクライムできるし、
会社まで片道50キロのチャリ通を続ければ、ぜったい速くなれます。

しかし周囲の人たちに「高尾山に住みたいんだ~」と言ったら、
全員に反対された。

「坂バカ的な夢は分かるけど、
 もともと寝る時間がないのに、もっと寝られなくなりますよ」

確かに。
はあ。いまの仕事を考えると、
会社から15キロが限界ですな。




家探しついでに、家具もリメイクすることにしました。
今のテーブルは、長さ2m、幅90cm、暑さ8cmの一枚板。
むかし自分で削って作ったものなんですが、これもけっこう痛んで来たので、
お友達の手作り家具屋さんに駆け込み寺。





日光のスゴ腕家具職人、森のふくろうさん。
板を持ち込み(1人で運ぶの大変だった)さっそく相談。
思い切ってまったく違うイメージのものにすることに。
注文が多くて2ヶ月以上待ちらしいので、
たぶん忘れた頃に出来上がることでしょう。
(そういえば、フレームの塗装どうなったかなあ。忘れてた)


まあでも、いろんな制限の下で物を考えるのは好きなので、
しばらく家のことで楽しめそうです…★