
きのう、ひさびさにコマ撮りをした。
コマ撮りを初めてやったのは、
「男自転車ふたり旅」の東北編のとき。
地図をCGやイラストで見せるのが嫌だったので、
関東~東北エリアの立体地図を買って来て、
ジオラマ用サイクリストをコマ撮りで動かした。
それから、ことあるごとにコマ撮りをするようになって、
動きの方もちょっとずつ複雑になって行く。
やめたくてもやめられなくなってしまった。
いちばん気に入ってるのは、
「伝統芸能の若き獅子たち」で、
狂言師の茂山宗彦氏(モッピー)の家系図を紹介したやつ。

これは楽しかった。
裏返しの花札が画面の外からわらわらっとやって来て整列し、
パラパラめくれると狂言師が現れる。
説明されている人物の花札は、空中でクルクル回るように撮った。
ちなみにこの狂言師花札は、番組が完成したあと、
額装してモッピーにプレゼントした。
作るのにけっこう苦労したから、本当は自分で持っていたかったけど、
やっぱり主人公が持っているのが一番いい。
…さて、きのう撮ったのは、
自転車の安全グッズに関するコマ撮り。
内容は
「前照灯、尾灯、警音器は必ずつけましょう」
というだけのこと。
これを言うとき、普通は「前照灯、尾灯、警音器」の映像を見せれば済むんだけど、
それじゃあ面白くないので、コマ撮り。
どんなVTRに仕上がるのか?
とってもカワイくて楽しいので、ぜひご覧頂きたい!
全カットにならなければ……ね★