
新スタッフ歓迎会をかねて、
屋外会議をして来ました。
もちろん、毎年恒例の富士あざみラインでね!
チャリダーといえば坂バカ。
坂バカと言えば富士あざみライン。
そうやって洗脳?されたスタッフたちが、
初めてこの激坂にチャレンジしたのであります。
【チャリダー基礎知識…富士あざみライン】
全長11.4km。
最大勾配22%。
平均勾配10%。
普通の人では足つきなしでは絶対のぼれません。

苦しみしか待ってないのに、
嬉々として乗り込んだ若者たち。
走ったら番組卒業したくなっちゃったりして!?
それぞれの目標タイムの遅い順に
5分おきにスタート!
私はラスト走者、先頭から45分遅れ。
これで追いつかなかったらカッコ悪いぞ~。
中間地点まで誰にも追いつかず、ちょっと焦り。
5.8km地点の「馬返し」を26分で通過。
体力もまだ余裕あり。これはギリギリ1時間切れるかも!
…てことは、みんなけっこう飛ばしてるっぽい。
しかし。
その後の激坂区間に突入すると…
スタッフがだんご状態になって蛇行&悶絶してました☆
私はけっきょく、8km地点でなぜかハンガーノックになって
集中力ゼロに。
気がつくとチンタラ走りながら別なことを考えている始末…
で、タイムはけっきょく1時間5分。
こりゃ~今年もあかんぜよ。。。
若者たちのタイムは、2位がアキヒロ(ミャンマーに一緒に行ったADさん)くんで
1時間37分。
途中なんども足をついた! と笑顔満開。
みんな立派な坂バカで偉いぞ!

1時間53分で完走した紅一点もえちゃん。
この日のためにコンポを換えて、
後ろ32Tで挑んだ。
こちらも坂バカ満開の笑顔ですな。

もえちゃんに5秒負けたナカシマ(インドネシアに一緒に行った)。
もと陸上中距離の全国大会出場経験ありなのにね。
それでも「たくさん足がつった」と笑顔。
ちなみに新スタッフの佐藤くんは、ひとりDNF。
よく聞いたら、自転車に乗ったのは10年ぶりだったらしい。
悪いことしちゃったかな。
走り終えたら速攻で会社に戻り、
みんなでロケの準備。
とってもいい試走会、もとい、会議になりましたとさ☆
