自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

復帰。

2018年05月25日 09時57分26秒 | 自転車
3日間自転車に乗らなかった


本来1日40キロ平均で乗るのが
今年のトレーニング目標だったのだが
レースでも距離を乗れなかったし
この3日間も0km
今月の走行距離は赤信号だ


キズパワーパッドというのは優れもので
擦過傷の半分がほぼ治ってしまった
問題は右ケツの痛みだが
だいぶ良くなってきたので 自転車の修理も兼ねて軽くライド





片道20キロ
江戸川区にある「りんりん自転車館」へ
ここは友人アボくんが勤めている自転車屋さん
傷だらけになったバイクを診てもらう


アボくんは私がロードバイクを始めたばかりの頃からの友人で
体重53kg 激坂ふじあざみラインのタイムは55分というクライマー
私が未だ1時間を切れずにいる あの富士国際ヒルで入賞できる実力

もともと体が弱くて 今もしょっちゅう体調を崩している
何も打ち込めるものがなかったアボくんは 人生で初めて自転車に打ち込み
見事なクライマーになった
今年の目標はツールド沖縄の140kmというから
私と同じ目標だ



バイクは思いのほか痛んでいた
8つのパーツの交換が必要だった
右側に倒れる落車だったため
コンポーネント系の痛みが激しかった(泣)
私の身代わりで傷ついてくれたようだった



これだけ替える必要があるなら
5年乗ったフレームも変えてしまおうかと迷う
しかし 次に買うならディスクブレーキだろう
そうすると サドル、ハンドル、ペダル以外は全取っ替えという事態に…



五郎監督に「次に買うならどんなフレームが良いと思いますか?」
と聞いたら
「Dさんの走りを考えると 少し柔らかめのフレームが良いです
 例えばグエルチョッティとか よく進むフレームですよ」と





グエルチョッティか…
触手が動かん…
自分でデザインしたカラーにでも
塗りなおせば納得できるかしら?



そのうちブログのタイトルが
「グエルチョッティひとり旅」になってたりして(笑)



アボくんとは
「沖縄では協力して走ろうぜ」と握手を交わして別れた
どちらにせよ 協力し合うには
もっと強くなる必要がある

さあ 頑張ろう。