自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

仕事早退白石峠。

2023年05月27日 00時25分27秒 | 自転車
悩みの相談を受けるのが苦手である



理由は簡単
悩み相談をする人のほとんどが
自分で答えを持っているためだ




昔は 悩みの相談を受けると
真剣に答えていたものだが
誰も私の意見なんぞ求めちゃいない
みんな自分の背中を押してほしいだけなのだ



恋の相談には ただ背中を押し
仕事の相談にも ただ背中を押す
金の相談には そっと金を差し出す



真面目に考えて相手が求めていない答えでも言おうものなら
決まって全力で否定される(笑)
まったくヒドイ話である
そして私は心の中で「壁にでも話していやがれ!」と叫ぶのだ




悩みと称して自慢ばかりする人は
ずっと成長しない
悩みを吐露して他人の意見を吸収しようとする人は
ぐんぐん成長する
かく言う私は 相談することは皆無だが
人の意見を欲しない点でいえばまったく成長しない側だったりする…









成長するかどうかよりも
自分の探究心を埋めることに執着するらしい
二之瀬でダメだったことを試してみたくて
仕事を早退して 白石峠に向かった







白石峠を通るルートは180kmコース
峠までは70km
レースを模してTSS100からアタック開始だ



今日のテーマはパワーの数値ではなく
自転車をしっかり前に進めること

ベストは25分20秒
レースまで3週間なので 完全に仕上がってはいないし
体重はベストよりも2kg重い(涙)
25分台で登れたら上出来だな…






右折してスタート
序盤は激坂区間が続く
ペダリングを丁寧に
少しでも路面が良いラインで走る


前に前に
スピードを乗せること
バイクを前に進めることだけを考える



タイムを見ないで走ると 時が長く長く感じてしまい
中間地点で ついサイコンを見ちゃった

12分50秒 279W
最後までもつのか心配になってしまった…
見なかったことにして 心を落ち着かせる


よだれは毎度のように垂れっぱなし
飲み込むと息を止めることになるので
飲み込みたくない



勾配が緩くなるラスト1km
ペダリングを意識しつつ踏み倒す



木が生い茂ってゴールがわからず
あと300mぐらいだと思った瞬間
ゴールに着いてしまった






25分10秒(自己ベスト)
280W





自己ベストは嬉しかったが
もう少し工夫できるような気がする
また来週あたり走りに来たいなあ








おなじみ定峰峠で乾杯


ふと気づく
これは五郎さんに教わったことを試したのだから
私は他人の意見を欲しない人ではなさそうだ


もう少し成長できるかもしれない(笑)