自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

チョーさん。

2019年12月27日 23時44分38秒 | チャリダー★



小学校3年生のとき
社会科の授業で見る教育テレビの「たんけんぼくのまち」が大好きだった


腹を抱えてゲラゲラ笑ったし
チョーさんが愛車の「チョーさん号」に乗って
まちを探検するのを真似て
遠くまで自転車で探検に行ったりした



実は数年前から
「チャリダー」に出てほしいと思い続けていたが
なかなか実現しなかった


まず チョーさんが自転車旅に出て
面白くなるかどうか 誰にも分からなかった
そりゃそうだ 旅番組に出ている姿を見たこともないし
どんな旅をする人なのか 見当もつかなかった
お金をかけて作る以上
面白くなるかどうか分からない企画は通らない


僕たちにとって チョーさんは有名人だが
「たんけんぼくのまち」世代でない人たちにとっては
1人の声優さんにすぎない



数年を経て
いろんな形の旅番組を作ってきて
大キュンが撮るなら面白くなるだろう と
思ってもらえるようになった


そしてついにチョーさんと旅をさせてもらえることになった





満を持して ご本人とお会いしたら
開口一番 言われたことは
「なんで僕なんですか?
 本当に僕で大丈夫なんですか?」
だった(笑)


旅番組になんて出たことがない自分で
本当に大丈夫なのか
自転車乗りでもなんでもないのに


チョーさんはプロだ
自分が出て 撮ったはいいけど
番組になりませんでした ではプライドが許さないだろう


怪訝そうな顔をするチョーさんに
私はこう答えた


「正直に申し上げると、面白くなるかどうかまったく分かりません。
 でも、私はチョーさんと旅がしてみたいんです。
 どんな旅になっても、私がそれを番組にします」


チョーさんは納得してくれて
なんとかスケジュールをこじ開けてくれた


それで実現したのが
先日放送した「たんけんぼくのしま」だった





チョーさんとの撮影は めちゃくちゃ楽しかった
チョーさんは撮影プランまで考えられるすごい人で
こちらで考えて行った撮影プランに チョーさんのアイデアが加わって
現場で あーでもない こーでもないと相談しながら
前へ前へと進んで行った


現場で感じたことをチョーさんと話して 湧いてきた疑問を
現地の人に聞いてみたら 面白かったので
番組ではクイズにしてみましたが
楽しんでいただけましたか?
全問正解した方は 素晴らしい知性の持ち主だと思います



唯一きつかったのは
電アシ自転車でガンガン坂道を飛ばすこと(笑)
常に450W出さないと置いて行かれる
ディレクターの木下くんは 坂のたびに後ろへと消えて行った(笑)
鍛えておいて 本当に良かった



忙しい方なので 今からスケジュールを相談しても
来年の夏以降になると思うけど
また旅したいなあ…☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。