自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

第一発見者。

2009年08月17日 13時43分31秒 | 自転車
昼に集合、いざ出発と駅で愛車をパッキングしていたら、
小草若さんさっそく発見されてしまいました。

見事第一発見者となったのは、
東大二年生の黒岩くん。

旅が好きで、博多から千葉まで自転車旅したこともあるとか。
行動力あるねえ。

黒岩くん。テレコムスタッフに来てくれ!!
君と一緒に番組つくりたい!

自転車四台。

2009年08月16日 23時14分25秒 | 自転車
いま我が家は自転車屋敷と化しております。。

イベントで展示するために借りておいた出演者の自転車。
会社に置いておくわけにもいかないので、
我が家に保管中なのです。

そして今日、もっぴーから提案が。
芝居がはねたので、明日
ツーリングに行くことになりました。

めざすは伊豆、北川温泉。(たぶん)
もっぴー、海沿いとはいえ、山多いぜ!?

感謝!!!!!!

2009年08月14日 02時20分00秒 | チェコ
本当にたくさんの方々にご覧頂き、また
トークショーにも立ち見が出ちゃったほど来て頂き、
感激の一日でした。

私は、放送が映る大画面の脇の床に体育座りしながら、
このブログに来て応援してくれるみなさんが、
自分の背中をどれほど押してくれていたかを
感じていました。

「楽しみにしている」
その一言が、私のやる気にどれだけ火をつけてくれたか、
あなたはご存知ないでしょうね。

もう、放送中は、嗚咽しながら裸足で駆け出したい気分になってしまい、
ずっと困っていました。

心より、感謝の気持ちを送ります。
そして、NHKやテレコムスタッフのページだけでなく、
やっぱりここにも感想を書いてくれません?(笑)



さて、見逃された方。もう一度見たい方。
ぜひとも18日0時45分~2時の再放送を
ご覧ください。

16日16時からは、BS-hiにて
イタリアの完全版も放送します。
チェコに近い国なのに、まったく雰囲気が違って面白いですよ。


そして、チェコの完全版も、この先あるやもしれません。
決まったらご報告しますね。

旅は続きます。
またぜひご一緒に。

いよいよあさって。~連絡事項ひとつ~

2009年08月10日 21時41分23秒 | チェコ
いよいよ明後日ですねえ。
トークショーの準備も着々と進めています。

そのトークショーについて、ひとつだけご報告です。

先日、参加者を「茂山狂言会HP」で募集した際、
予定より多くの方をお招きすることにしました。

それに伴い、ご招待が決まっている方以外には、
入場をお断りすることに致しました。


先日のブログでは、当日急にいらした方も
「入場をお断りしない」と書きましたが、
混乱を避けるために、みなさまどうか
ご協力をお願いします。


なお、当日茂山もっぴーの登場は
21時半頃になりそう、との情報が入りました。
それまで、違うことで盛り上がっておきましょう。
こちらもご協力お願いします!!!

出演者ふたりの動画配信。

2009年08月09日 02時21分24秒 | チェコ
すでにご存知の方も多いと思いますが、
茂山宗彦&黄川田将也両氏による
番組宣伝の動画配信がはじまりました。

みなさんどうぞアクセスしてみてください。

http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi


そして、NHKのプレマップなどで番宣がはじまりましたね。
8月11日、12日には、私ともっぴー合作の
特別版30秒スポットも放送されます。

でも、これは何時に放送されるのかまったく知りません。
運を天に任せて、NHKをご覧下さい!!

ホームページが出来まして。。。

2009年08月08日 00時08分52秒 | チェコ
ついに、念願のホームページが出来上がりました!!!

http://www.nhk.or.jp/tamago/otokojitensya/


開設にあたって、いろいろと難関をクリアせねばならず、
放送間際になっちゃいました。

しかも、たいした情報は載っていませんし(スミマセン)、
もっぴーの写真はちょっと若い気もしますが、、、
最低限の内容という条件で、
なんとか開設にこぎ着けた、という感じです。

まあね、開設してしまえばこっちのもの、
これからシリーズ作品が増えるごとに、
だんだん増強して行けば良い、ということでカンベンしてください。


ちなみに、昨日はNHKの局内試写でした。
これをNHK用語で「オーディション」と呼びます。
冠詞として「恐怖の」が付くこともある、すごいイベントです。

なぜすごいかというと、
局内の偉~い人がたくさん観にいらっしゃるので、
制作者は、舌鋒鋭い批評に曝されるからです。

でもね、昨日の「オーディション」は、和やかだったんですよ!
この番組を推して下さっているNHKの方々にも喜んでいただき、
「顔に泥を塗るようなことにならなくて良かった」です。
(加藤虎ノ介さん風。これが分かる人はほとんどいないでしょう…)

これで、みなさんに安心してご覧頂ける勇気が持てました。

ああ、今日は安心して眠れそう…


発送中!

2009年08月05日 17時14分54秒 | チェコ
番組のハガキ、お手元に届きましたか?

一枚一枚、心をこめて書いてます。
喜んで頂けたなら、嬉しいです。

例年になく、今回のデザインは好評のようです。
「自転車旅っぽくなくて良い」って。どういうこっちゃ!?


さて、トークショーの追加募集が、もっぴーのブログで始まりましたね。
正確にはもっぴー関連ブログ、かな?

みなさまぜひ、一緒にチェコビール飲みましょう。