ゲームは終わる

 

    内外の状況と それを伝える情報の隔たりの大きさに 戸惑う。

   数少ない定数を基に、未知数から未知数を探すのか?

   平和や経済がゲームであるかのように実況中継される中に 私たちはいる。

    しかし、ゲームには 終わりがある。

  

    

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

 目を上げて はたてを臨め

 

   オバマ大統領とカストロ首相の握手は世界史的な喜ばしい出来事だった。

  オバマ氏は顔を上げ颯爽と、カストロ氏は緊張した面持ちだが、それがグローバリズムの現時点の到達点を表しているか。

 今日の有限な地上におけるグローバリゼーションを予期できない近代社会が資本主義」や「社会主義」を生み 共に行き詰まり今日に至ってる。

 両者の対立は生産手段を誰が持つかの体制の違いを根本原因としたものだったが、今日の経済活動の行き詰まりの根本原因は 生産手段の帰属ではなく、生産手段そのものの在り方にある。

 立場を越えて、新しい生産手段を模索し創造することへの協力が全人類的課題であって、子孫のことを考えたら立場に拘り、対立抗争して居るような場合ではない。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )