コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

ぼくのエリ

2011-02-17 01:18:00 | レンタルDVD映画


ひどい邦題には慣れているので、ことさら文句を言う気力はとうに失っていると思っていたのだが、「ぼくのエリ 200歳の少女」というタイトルは、あまりにひどすぎる。

ぼくのエリ 200歳の少女 - goo 映画">

このタイトルを付けた御仁は、この映画を観ていないか、観たとしても何の感興も受けなかったに違いない。もちろん、たまたま映画を売っているだけで、映画が好きでなくてもかまわない。ただのビジネスであってもよいのだが、この映画の鑑賞にこれほどの妨害は、いくらなんでも、いくらなんでもだろう。

このタイトルを付けた御仁とそれを容認したスタッフに、言いたい。 「ぼくのエリ 200歳の少女」というタイトルなら、誰でも、「ぼくの200歳の少女エリ」と読む。映画はエリをそのように物語っていたか? 断じて、物語っていない! タイトルが内容を表さないというレベルではなく、タイトルが周到な伏線を台無しにして、オスカーとエリの危うく切ない「恐恋」を平板な「初恋」に薄め、はっきりと映画を裏切っている。

原題は、LET THE RIGHT ONE IN
原作小説は「モールス」
もちろん、原作云々という言い訳は聞けないな。

ついでに、公式サイトやgoo 映画などであらすじを書いてしまっているのはとても残念だ。私が広報宣伝スタッフなら、予告編を含め、提供情報は「幼い恋の物語」だけに止める。各国映画祭の受賞歴は飾っても、その絶賛内容までは紹介しない。この映画に関しては、観客に予備知識は不要だろうと思うからだ。たいていの観客にとって、この映画のモチーフについては、じゅうぶんに予備知識があるはずだからだ。

これほど美しく哀しい子どもの残酷な物語は、あの古い古い「禁じられた遊び」以来だった。「禁じられた遊び」と同様に、いずれ名画の列に並ぶことだろう。スウェーデン映画。原作は未読なので、映画との異同はわからないが、やおいマンガや小説を思い出す場面が散見できる。招かれずに入室したエリが固まって血を流す場面など、いかにもやおいにありそうな「ギャグ」だった。それはともかく、これがデビュー作という、主演の二人が素晴らしく美しい。

(敬称略)