Chaseです。
「チェイス」と読みます。
場所は、旭川市4条通7丁目。
買物公園と4条通が交わるところ、抜群の立地です。
元々ここに何があったか忘れてしまいましたが、そんな場所に2016年にできたハワイ料理の店です。
ハワイビールを飲みながら、料理を軽く食べまして、、、
さあ、最後にどれを食べましょう。
まずはこちら。
先頭のサイミン。(900円)
サイミンとは、ハワイ版ラーメンとのことです。
透明でキレイな清湯スープ。
鶏ガラベースにエビも加わるスープです。
あっさりながら、旨味を感じることができます。
麺は、高加水率の中細縮れ麺。
まるで多加水なラーメンの麺のようです。
本場ハワイでもこの麺なのかは、わかりません。
具は、大量の水菜と、ワンタン、エビも入っています。
こちらは2番目のメニュー。
オックステール麺。(1000円)
すこし濁りのあるスープ。
ベースは牛のテールスープです。
かなりクセが強く、ハッカクで臭みを抑えているようです。
そのハッカクにも独特の匂いがあります。
これは好みが分かれそうです。
布哇系拉麺風麺料理
なるほど、これがハワイの麺料理ですか。
どれだけ再現されているかは、現地で食べ比べてみるしかないですかね(笑)
いつもクリックありがとうございます。
「チェイス」と読みます。
場所は、旭川市4条通7丁目。
買物公園と4条通が交わるところ、抜群の立地です。
元々ここに何があったか忘れてしまいましたが、そんな場所に2016年にできたハワイ料理の店です。
ハワイビールを飲みながら、料理を軽く食べまして、、、
さあ、最後にどれを食べましょう。
まずはこちら。
先頭のサイミン。(900円)
サイミンとは、ハワイ版ラーメンとのことです。
透明でキレイな清湯スープ。
鶏ガラベースにエビも加わるスープです。
あっさりながら、旨味を感じることができます。
麺は、高加水率の中細縮れ麺。
まるで多加水なラーメンの麺のようです。
本場ハワイでもこの麺なのかは、わかりません。
具は、大量の水菜と、ワンタン、エビも入っています。
こちらは2番目のメニュー。
オックステール麺。(1000円)
すこし濁りのあるスープ。
ベースは牛のテールスープです。
かなりクセが強く、ハッカクで臭みを抑えているようです。
そのハッカクにも独特の匂いがあります。
これは好みが分かれそうです。
布哇系拉麺風麺料理
なるほど、これがハワイの麺料理ですか。
どれだけ再現されているかは、現地で食べ比べてみるしかないですかね(笑)
いつもクリックありがとうございます。