2019 第11回 旭川ハーフマラソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/4fecf77e01572105f2d179193b33e1f5.jpg)
カーボローディングの後に、こちらで走ってきました。
昨年に引き続き2年連続になります。
ここが受付の体育館。
ローカルな感じがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/64d8eb77ada372d40c9bdb29ea80f19d.jpg)
今年もハーフに出ました。
コースはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/e71ac800ff0d89c6a85d26f96c9f3746.jpg)
花咲運動公園の陸上競技場が発着。
自衛隊駐屯地の中を通り、隊員から野太い声援を受け、
旭川西高校のブラスバンドで元気をもらい、
旭橋を越え、常盤公園の出口でこの日一番の声援をもらい、戻ってきます。
所々アップダウンはありますが、全体としてはフラットで走りやすいコースです。
地図でもわかりますが、急峻なヘアピンカーブが多くあって、結構足にきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/1e20dcf02635bd4bda88adf207e8c150.jpg)
今年の目標は、秋のメインレース大阪に向けてのペース走。
5km=24分、キロ4分48秒ぐらい、できる限りイーブンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/0e8724f1ecf23a8ed6f8b18e5ae3bf49.jpg)
ご覧の通り、15kmまではまあまあよかったのですが、レースになるとつい頑張ってしまうんですよね。
15kmを過ぎて河川敷に出た時にまだ余力があって、ちょうどいいペースの人がいたので、ついペースアップして付いて行ってしまいました。
予定外のビルドアップになってしまいましたが、ちょうどダニエルズさんのペースぐらいだったので、まあよしとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/f0f02621c6a5cfce56d12f9577e70a1e.jpg)
さて今年の参加賞はTシャツ。
昨年は記念大会でフランクショーターのランニングバックパックでしたが、今年は普通のTシャツ。
毎年出ている人によれば、色は違うけど、デザインは毎年同じだとか。
去年も思いましたが、旭川のフィニッシャーズタオルは程よい大きさで、使い勝手がいいと思うんですよね。
今週末は別海や札幌マラソンがあります。
またもや台風!?と思いましたが、今年のは日本海で温帯低気圧に変わるようなので大丈夫でしょう。
今年は開催されるといいですね。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c3/4fecf77e01572105f2d179193b33e1f5.jpg)
カーボローディングの後に、こちらで走ってきました。
昨年に引き続き2年連続になります。
ここが受付の体育館。
ローカルな感じがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/64d8eb77ada372d40c9bdb29ea80f19d.jpg)
今年もハーフに出ました。
コースはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/e71ac800ff0d89c6a85d26f96c9f3746.jpg)
花咲運動公園の陸上競技場が発着。
自衛隊駐屯地の中を通り、隊員から野太い声援を受け、
旭川西高校のブラスバンドで元気をもらい、
旭橋を越え、常盤公園の出口でこの日一番の声援をもらい、戻ってきます。
所々アップダウンはありますが、全体としてはフラットで走りやすいコースです。
地図でもわかりますが、急峻なヘアピンカーブが多くあって、結構足にきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/1e20dcf02635bd4bda88adf207e8c150.jpg)
今年の目標は、秋のメインレース大阪に向けてのペース走。
5km=24分、キロ4分48秒ぐらい、できる限りイーブンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/0e8724f1ecf23a8ed6f8b18e5ae3bf49.jpg)
ご覧の通り、15kmまではまあまあよかったのですが、レースになるとつい頑張ってしまうんですよね。
15kmを過ぎて河川敷に出た時にまだ余力があって、ちょうどいいペースの人がいたので、ついペースアップして付いて行ってしまいました。
予定外のビルドアップになってしまいましたが、ちょうどダニエルズさんのペースぐらいだったので、まあよしとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/f0f02621c6a5cfce56d12f9577e70a1e.jpg)
さて今年の参加賞はTシャツ。
昨年は記念大会でフランクショーターのランニングバックパックでしたが、今年は普通のTシャツ。
毎年出ている人によれば、色は違うけど、デザインは毎年同じだとか。
去年も思いましたが、旭川のフィニッシャーズタオルは程よい大きさで、使い勝手がいいと思うんですよね。
今週末は別海や札幌マラソンがあります。
またもや台風!?と思いましたが、今年のは日本海で温帯低気圧に変わるようなので大丈夫でしょう。
今年は開催されるといいですね。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。