第45回西区みんなで楽しむマラソン大会
今年の秋のメインレースです。
昨年に引き続き、今年も走ってきました。
かなりローカルな大会ですが、毎年体育の日に開催され、今年で45回の歴史を数えます。
毎回書いている通り、札幌マラソンより1回開催回数が多い、歴史ある大会です。
この大会が続く限り、永久に札幌マラソンには抜かされません。
こんないい感じのかなり小さな大会です。
距離:1キロ、3キロ、5キロの3コース。
参加費:無料。
事前申し込みなし、当日受付のみ。
定員なし。
タイム測定なし。
順位もなし。
今年は3kmに出場しました。
農試公園の多目的広場がスタートとゴール。
公園を抜けて、琴似発寒川の河川敷に出て、再び公園に戻ってくるというコースです。
ガチで猛ダッシュする人。
家族でゆったり走る人。
子供同士で競い合う人。
老若男女、実に多くの人が走っていました。
今年のGPSウオッチはというと、3km弱でした。
これでは陸連公認はされなさそうです(笑)
無事完走!
さあ、いきましょう!
こちらも西区のお店。
ここのチャーシューは激ウマですね。
今年も楽しかったです。
また来年を楽しみにしています!
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
今年の秋のメインレースです。
昨年に引き続き、今年も走ってきました。
かなりローカルな大会ですが、毎年体育の日に開催され、今年で45回の歴史を数えます。
毎回書いている通り、札幌マラソンより1回開催回数が多い、歴史ある大会です。
この大会が続く限り、永久に札幌マラソンには抜かされません。
こんないい感じのかなり小さな大会です。
距離:1キロ、3キロ、5キロの3コース。
参加費:無料。
事前申し込みなし、当日受付のみ。
定員なし。
タイム測定なし。
順位もなし。
今年は3kmに出場しました。
農試公園の多目的広場がスタートとゴール。
公園を抜けて、琴似発寒川の河川敷に出て、再び公園に戻ってくるというコースです。
ガチで猛ダッシュする人。
家族でゆったり走る人。
子供同士で競い合う人。
老若男女、実に多くの人が走っていました。
今年のGPSウオッチはというと、3km弱でした。
これでは陸連公認はされなさそうです(笑)
無事完走!
さあ、いきましょう!
こちらも西区のお店。
ここのチャーシューは激ウマですね。
今年も楽しかったです。
また来年を楽しみにしています!
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。