昨日は、先日の文楽に着て行くつもりだった柔らか物を着ました。
場所の雰囲気としたら、もっとカジュアルな着物が似合うと思ってかなり迷ったのですが、結局自分の「着たい気持ち」を優先だぁ~。

というわけで、母の小紋&帯です。着物の白い模様は絞りのちょうちょ。
すごく春っぽいので、春しか着られないと決め付けてましたが、秋でもOKでしょうか?
帯は染め名古屋で、木蓮の花の部分に刺繍が施されています。
これはもっと季節限定。
ところで私は、華やかな雰囲気の着物は似合わないと思い込んでいたので、ポニアポンにあった薔薇模様の羽織、みなさんに「いいわよ」と言われてびっくりでした。(この羽織、それぞれの人に似合ってました)
場所の雰囲気としたら、もっとカジュアルな着物が似合うと思ってかなり迷ったのですが、結局自分の「着たい気持ち」を優先だぁ~。



というわけで、母の小紋&帯です。着物の白い模様は絞りのちょうちょ。
すごく春っぽいので、春しか着られないと決め付けてましたが、秋でもOKでしょうか?
帯は染め名古屋で、木蓮の花の部分に刺繍が施されています。
これはもっと季節限定。

ところで私は、華やかな雰囲気の着物は似合わないと思い込んでいたので、ポニアポンにあった薔薇模様の羽織、みなさんに「いいわよ」と言われてびっくりでした。(この羽織、それぞれの人に似合ってました)