今、ポリ着物の木楽会で、お仕立て着物のセールをやっています。
ポリ着物は、ポリならではの発色や今ふうの柄をリーズナブルに楽しみたい、と思っている私には、どうしてもこれを着たい!という反物はなかったのに、お安く仕立てられるとなると、意地でも探しちゃう。(プレタSサイズでも大きいので、セミオーダーは魅力なのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/30cc47e8307017006324f6dd1b3dd51a.jpg)
↑どこがポリならではの発色やねん、今ふうの柄やねん。…もろに花織りのコピーもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
八掛代や送料を入れて合計9400円なり。う~ん、迷います。
最近の座右の銘は、「買うか買わないか迷ったら、買わない」なんだけど。
ポリ着物は、ポリならではの発色や今ふうの柄をリーズナブルに楽しみたい、と思っている私には、どうしてもこれを着たい!という反物はなかったのに、お安く仕立てられるとなると、意地でも探しちゃう。(プレタSサイズでも大きいので、セミオーダーは魅力なのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/30cc47e8307017006324f6dd1b3dd51a.jpg)
↑どこがポリならではの発色やねん、今ふうの柄やねん。…もろに花織りのコピーもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
八掛代や送料を入れて合計9400円なり。う~ん、迷います。
最近の座右の銘は、「買うか買わないか迷ったら、買わない」なんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)