軽井沢の離山(はなれやま)に登ってきました。集合時間は朝の6時半!
植物観察の「青の会」では毎年8月に1回、離山に早朝登山をしていて、その流れで会がなくなった今でも何人か有志が集まって、夏の野草を見るために登ります。私たち夫婦は初参加。

↑シュロソウ ↑日が昇るとけっこう暑い!
今日はメインの登山道ではなく、反対側の自然林を通るルートを登ったので、ちょっと歩きにくかった。
山頂にはフシグロセンノウ、シシウドなど夏の花が群生していて、それは見事!と聞いて楽しみにしていたのですが…。
ガ~ン、ほとんど刈られてしまっていました。これも整備の一環?
それでも今日はとても眺望がよくて、浅間山がくっきり。

↑山頂にて。まだ朝の8時っすよ~

↑クルマバナにとまる蝶 ↑山道脇にひっそりと咲くコオニユリ
植物観察の「青の会」では毎年8月に1回、離山に早朝登山をしていて、その流れで会がなくなった今でも何人か有志が集まって、夏の野草を見るために登ります。私たち夫婦は初参加。


↑シュロソウ ↑日が昇るとけっこう暑い!
今日はメインの登山道ではなく、反対側の自然林を通るルートを登ったので、ちょっと歩きにくかった。
山頂にはフシグロセンノウ、シシウドなど夏の花が群生していて、それは見事!と聞いて楽しみにしていたのですが…。
ガ~ン、ほとんど刈られてしまっていました。これも整備の一環?
それでも今日はとても眺望がよくて、浅間山がくっきり。

↑山頂にて。まだ朝の8時っすよ~


↑クルマバナにとまる蝶 ↑山道脇にひっそりと咲くコオニユリ