しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

たまには柔らかもの

2016-02-13 15:51:51 | 着物・着こなし

昨日の着付け教室にて。着るものに制約のない授業だったので、毎年、お正月~春先に着る小紋を着て行きました。色柄のせいか、秋に着たことはほとんどないかも。 

↓帯は、現代物の仕立て上がり品で、模様はすべて刺しゅう。帯留は、作ったばかりのブロンズ系。手持ちのアンティーク帯にはイマイチ合わなかったけれど、この帯は大丈夫でした。帯揚げは、先日着付け教室でいただいた古布のハギレ

 

↓めずらしく、後ろ姿も撮ってみました(帯枕なしのお太鼓) 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする