5/18(金)の着付け教室にて。この日は蒸し暑くて、まるで夏のよう。こういう日には、手持ちの単衣の中で一番涼しいお下がりの大島紬に。前回同様、着るものに制約がない授業だったので襦袢を省略。外では塵除け的に薄羽織を羽織りました。
帰りに日比谷へ寄り道。今、宝塚大劇場で公演中・星組の舞台写真の発売日だったので。ご贔屓ジェンヌさんの舞台写真がどれも素敵でホクホクしながら日比谷シャンテ内にいたら、あ~らユキさんにばったり。私は出先で知り合いの方に会うことがほとんどないので、びっくりでした。ユキさんは宙組東京公演観劇前にシャンテに寄ったそう。二人でちょこっとヅカトーク。短時間でも盛り上がるぅ~ 今度またゆっくりお話ししましょうね。
↓いつも同じような色の帯揚げ、帯締めになってしまうのでピンク系にしたらやはり落ち着かなくて、実際には帯締めをいつもよく使っている色に変更。帯は自作の付け帯を作り直した労作(←自分で言う。布が足りなくて、作るのが面倒だったので)