しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

うれしい開花

2024-03-30 18:31:28 | 野草

昨日、やっと東京の桜が開花しましたね。

今年は3月に入ってから寒い日が多く、桜だけでなくスミレの開花も遅れ気味。しかも、近所で定点観察しているスミレのうち、いつの間にか弱ったり消えてしまって花が期待できない株がいくつかあって、淋しい春だったのです。

それが、もう駄目だと思っていた株のうち一か所だけ開花していたのを、今日見つけました! わ~い!!

↓だって、今年の3/13でこの状態(右の矢印)だったのです。以前同じ種類のスミレの別の株が咲いていた場所にはカタバミの葉っぱが(左の矢印)

↓上の写真の細々とした葉っぱがその後成長していたんですね。3/13に見たときに、今年はダメかなと早々にあきらめて、その後の状態をチェックしていませんでした

↓スミレの代わりに今年進出したカタバミ。いつの間に…

↓去年の春は同じ場所の別の株がこんなに咲いていて、カタバミは見かけなかったのですが。2023年3/29掲載

↓一昨年も、上の写真と同じ株が元気に咲いていました。2022年3/26掲載

このスミレはどうやら「夕霧」という園芸種のようです。どこかで植えられていたものが逃げ出して(!?)野生化したのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする