しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

帯を洗っちゃった

2006-10-19 17:38:48 | 着物・工夫
さわやかな秋の1日、くさ~い帯を2本、洗っちゃいました。



写真は、手先からほどいているところ。こういうとき、手縫いっていいな~と思います。ほどきやすいのです。
帯を解いたのは初めて。名古屋帯ってこうなっているんだ!と、改めて発見。 着物もそうだけど、名古屋帯も解くと1枚の布に戻るのね。すごく合理的!

さて、なんでくさいかといいますと、昨年末の古着市で買った帯なので、最初から帯芯がカビていたもよう。あまりにくさいので、捨てるつもりだったけど、その前に試しに洗っちゃえ~。(帯芯は捨てました)

ワイドハイター+洗剤に30分つけ置き洗い。絹なので、お湯はやめて水にしました。(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あら、これもいそじん式? | トップ | 洗った名古屋帯をへこ帯に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。