しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

これで見納め!

2018-09-23 22:58:38 | 宝塚

明日、引っ越しだというのに、今日、急遽観てきました宝塚星組の日本青年館ホール公演。引っ越し間近だったので、一昨日がmy千秋楽だったのですが、ご贔屓ジェンヌさんがあまりにカッコよくて「もう1回観たい!」と。ラッキーにもチケットを譲ってくださる方がいて、引っ越し準備終わっていないのに行っちゃいました。明日はもう千秋楽…(当然行かれません)。早すぎる~

8/31の梅田芸術劇場の初日にも行き、ショウフカン(登場人物の一人。原作ではダブル主役…以下、人物カタカナ表記で)役のジェンヌさんが予想以上にステキだったのと、途中まで原作人形劇の放送を見ていたために宝塚版との違いに混乱して、終演後はボーッとしてしまいました。

梅田芸術劇場にも青年館ホールにも原作の人形が展示されていましたが、遊び心が楽しい設置でしたよ。

↓青年館ホール公演前半は、劇中「RAIMEI」の最後のポーズを再現。リンセツアにバックハグされるショウフカン

↓公演後半は、ショーの「キラキララ」の手振りをしてました

↓終わり近くの1シーン(写真は宝塚ジャーナルより。劇評には泣きそうになりました)。尺の関係で省略した原作の場面を、この1シーンで表していて感心(…って、初見ではわからなかったのですが)

↓衣装などの再現度が素晴らしいだけでなく、宛て書き?と思うほど各キャラクターとジェンヌさんの個性がはまっていました

この演目で10~11月に台湾公演がありますが、いくらなんでも台湾までは…と言いつつ今回のように急遽行っちゃう!? いや、さすがにそれはないでしょう。せいぜい10/28のライブビューイングか…。原作の人形劇は9/30までバンダイチャンネルで無料配信中。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・古着の悲劇、でもないか… | トップ | 仮住まい中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。