しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

銀座着物ショップめぐり

2007-03-11 22:30:53 | 着物・お出かけ
昨日は、kinakoさん、miwaさん、mariaさんと銀座で待ち合わせ。

伊勢由→青山みとも→志ま亀と、ふだんめったに行かないお店をめぐりました。

今年に入ってまだ3月というのに、「今年の野望=初お誂え」をすでにあきらめた私は、かえって清らかな(?)気分で見て回りました。


↑mariaさんは、昨日は洋装。(mariaさんの入魂のパリレポート、ぜひご覧ください)
私は最近、こればっかりの格子の紬&昼夜帯。

志ま亀はさすがの色出し。価格表示が見やすく、アドバイスも的確で、思っていた以上に好印象。銀座はこういう老舗がまだまだあるので、またみんなでまわりたいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

showさんと遭遇♪

2007-03-08 11:27:48 | いろいろ
昨日、美容院でshowさんとばったりお会いしました。私たち、同じ美容院なんです。(担当も同じ方)

その割に今まで遭遇しなかったね~、としばしおしゃべり。


この写真、showさんのカットが終わって、私が次って感じですよね。でも実際は私が先に終わって、showさんがこれから。

私、顔はおっきいは、髪の毛は多いは、ヘアスタイルはいつも悩みのタネでした。ほのかさんにこの美容院を紹介していただいて、Mさんにカットしてもらうようになり、これでもずいぶん軽い感じになったのです。(Mさんは写真もお上手。昨日も撮っていただきました)

showさんはスマピのフリルカーデにフェイクスエードのプリーツスカート。私はスマピのジャケットと、二人ともスマピを着てました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春っぽくないけれど

2007-03-05 17:59:52 | 着物・着こなし

↑黒レースの半襟のかわりに、チュールで代用。

今回、着物好日のちやさんにも相談したのですが(ちやさん、その節はありがとうございました!)、
黒のレースでちょうどいいのがなくて、お試し用にプチプラのチュールを探してきました(このくらい下の色が透けているイメージだったので)。でも、ちょっと冬っぽいかな。


↑ちやさんとこのレース半襟。このほうが優しい雰囲気ですが、黒に比べるとおとなしい感じ。←そりゃそうだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月

2007-03-03 20:31:36 | 着物・着用回数報告
いつのまにか、3月に。
ここのところ忙しくて、着物も着ていませんでした。

1月は5回、2月は4回着ましたが、このくらいの回数だと「少ない」と感じてしまいます。

さて、3月はどうなりますやら。
↓の昼夜帯の練習しなくちゃ。写真はズルして「たれ」と「て」を逆にしているのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする