しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

久しぶりの夏着物

2008-08-11 21:43:27 | 着物・着こなし
今日の着付け教室で、久しぶりに夏着物を着ました。


↑綿ちりめんの着物に、アンティークリメイクの帯

半襟はさっぱりと白のレースで。帯揚げ、帯締めも授業で使いやすいようにシンプルなものに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの高原

2008-08-10 22:08:44 | 野草
東京の暑さに息もたえだえ…。昔は暑さに強かったのになぁ。年々、耐えがたくなってきています。というわけで、この週末は信州の高峰高原へ。

標高2000m級の高原なので、さすがに涼しい~。

が! 山の天気は変わりやすく、着いてしばらくしたら激しい雨と雷。待つこと1時間強。やっとやんで、何事もなかったような青空になりました。

今年の高峰高原は、ヤナギランの当たり年(っていうのかな)らしく、そこかしこにヤナギランの群生が。まだ、ニッコウキスゲも残っていました。


↑ヤナギランの群生


↑ヤナギランのアップ


↑ハクサンフウロもたくさん咲いていました!       ↑高峰高原ホテルのソースかつ丼。おいしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半幅帯の結び方5種

2008-08-06 09:24:23 | 着物・着付け
昨日は着付け教室の特別追加講習で、半幅帯の結び方5種類の授業を担当しました。

①割角出し ②貝の口 ③矢の字 ④文庫 ⑤片流し

いっぺんに5種類も! と思われるかもしれませんが、結びの種類によって途中までプロセスが同じなので、それほどむずかしくはないのですね。

最初に結ぶときに「たれ」を上にする結びと、「て」を上にする結びがあり、そのグループごとにお教えすると、みなさんスッと理解されます。

半幅帯の結び方は名古屋帯などに比べて簡単なので、本などで習得される方も多いですよね。

それをわざわざ習いにきてくださるのですから、その方に合った対面授業ならではの内容をお伝えするようにしています。
(細かすぎて本やネットなどでは書ききれないコツなど。案外これが役に立つので)

生徒さん一人ひとり合った授業は、ここの特徴の一つで~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離山・早朝登山

2008-08-03 22:00:58 | 野草
軽井沢の離山(はなれやま)に登ってきました。集合時間は朝の6時半! 

植物観察の「青の会」では毎年8月に1回、離山に早朝登山をしていて、その流れで会がなくなった今でも何人か有志が集まって、夏の野草を見るために登ります。私たち夫婦は初参加。


↑シュロソウ                    ↑日が昇るとけっこう暑い!

今日はメインの登山道ではなく、反対側の自然林を通るルートを登ったので、ちょっと歩きにくかった。

山頂にはフシグロセンノウ、シシウドなど夏の花が群生していて、それは見事!と聞いて楽しみにしていたのですが…。

ガ~ン、ほとんど刈られてしまっていました。これも整備の一環? 

それでも今日はとても眺望がよくて、浅間山がくっきり。


↑山頂にて。まだ朝の8時っすよ~


↑クルマバナにとまる蝶             ↑山道脇にひっそりと咲くコオニユリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする