夫が友人にお気に入りの邦画『日本橋』を貸したら
その人から自分のお気に入りとして『泥の河』が貸し出されてきた
それで、私も自分のお気に入りを思い浮かべてみたけれど
一向に浮かんでこない
邦画以外ならすぐにいくつか出てきた
私の映画体験の原点『オリバー』
見終わった時の感動が忘れられない『ショーシャンクの空に』
ディカプリオの見事な演技とジョニーディップの繊細な演技が語り草の『ギルバート・グレイプ』
何度観ても良い
演劇好きには印象深い2020年制作『アプローズ・アプローズ』
これはまだ新しい
そしてトルコ映画の1990年制作『ジャーニー・オブ・ホープ』
一度しか観ていないのでもう一度観たい
「邦画」「名作」でググってみた
なるほど
観ていないのが結構ある
ググってみたなかで良かったのは
是枝祐和監督の映画は総じて好きだけれど、中でも私は『万引き家族』かな
岩井俊二監督の『Love letter』はとても印象に残っているのに、詳細は思い出せない
土井裕泰監督の『今、会いに行きます』はググった中に無かったけれど泣いた
邦画もすごく良いのをいくつも観てるはずだけれど、なぜかあまり思い出せない
奥山大史監督『ぼくのお日さま』は最近に見たこともあって、とても印象深い
日常がそのまま映画になっているような
誰も声高に話したり感情を顕わにしたりはしないけれど機微がちゃんと伝わってくる
ググった中にはアニメは無かったけれど『この世界の片隅に』も忘れられない作品だ
沢山映画をみてもほとんど忘れている
沢山みるから忘れるのかも、だけど…
その人から自分のお気に入りとして『泥の河』が貸し出されてきた
それで、私も自分のお気に入りを思い浮かべてみたけれど
一向に浮かんでこない
邦画以外ならすぐにいくつか出てきた
私の映画体験の原点『オリバー』
見終わった時の感動が忘れられない『ショーシャンクの空に』
ディカプリオの見事な演技とジョニーディップの繊細な演技が語り草の『ギルバート・グレイプ』
何度観ても良い
演劇好きには印象深い2020年制作『アプローズ・アプローズ』
これはまだ新しい
そしてトルコ映画の1990年制作『ジャーニー・オブ・ホープ』
一度しか観ていないのでもう一度観たい
「邦画」「名作」でググってみた
なるほど
観ていないのが結構ある
ググってみたなかで良かったのは
是枝祐和監督の映画は総じて好きだけれど、中でも私は『万引き家族』かな
岩井俊二監督の『Love letter』はとても印象に残っているのに、詳細は思い出せない
土井裕泰監督の『今、会いに行きます』はググった中に無かったけれど泣いた
邦画もすごく良いのをいくつも観てるはずだけれど、なぜかあまり思い出せない
奥山大史監督『ぼくのお日さま』は最近に見たこともあって、とても印象深い
日常がそのまま映画になっているような
誰も声高に話したり感情を顕わにしたりはしないけれど機微がちゃんと伝わってくる
ググった中にはアニメは無かったけれど『この世界の片隅に』も忘れられない作品だ
沢山映画をみてもほとんど忘れている
沢山みるから忘れるのかも、だけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます