今月の運転士ミーティングでは、多くの衝撃映像… 否、事故&ヒヤリハット映像を見ることができた。その中の一つ… バス停で最後に乗ったお爺さんが背後席に座った後、バスが発車したように見えたのだが… 後日、そのお爺さんが「まだ席に座っていないのにバスが発車したので腰を打撲した」とか何とか言って来たそうで… 事故扱いとなってしまったらしい。
「(オートマチック式の)バスが発車した」と言っても、決して「ブォ~ン」と急加速したわけではなく… 運転士さんがブレーキペダルに載せていた足をゆっくりと上げただけの発進… 映像をよく見ていないと気が付かない程度の動き出しだったので、会議室内のあちらこちらから「こんなの言い掛かりだ」という声が漏れた。
まぁ、それでも「着席確認を怠った」と言われ、運転士が責任を問われてしまうのである。そうなると… 同じような“事故”を回避するため、バス停からの発進がワンテンポ遅れるようになり… 間に合ったはずの青信号が赤に変わったり、途切れていた後続車が来て発進できなくなったりして… これまでよりもバスが遅れる確率がアップする… かもしれない。
また、左折時一時停止してから動き出したところへ、左後方から来ていた一台の自転車が横断歩道をビュ~ンと… そんなヒヤリハット映像が流れた時、ある先輩運転士さんが「そんなとこで止まるでだわ」と言ったら、私を含めた何人かの運転士さんも「そうそう、逆に危ない」「止まるから突っ込んでくるんだ」と口々にツッコミを入れていた。そう、安全確認しながら“速やかに”左折するのが望ましい…
その後、運転士ミーティングで配られた資料を見ていた私は… ある事実を知って“一人で”衝撃を受けていた。先日、「私のモニター採点シートは68点だったけれど、いつもの順位表が掲示されていないので順位は不明」「ある新人運転士さんが69点だと言っていたので、私は1位でないようだ」と書いたけれど… その資料には、班(休日が同じグループ)ごとに全員の点数が掲載されていて… なんと! 私は念願の第一位(もちろん下から!)だったのである。しかし… 順位表が掲示されていないと、感激もイマイチだなぁ~ ハハハ…
「(オートマチック式の)バスが発車した」と言っても、決して「ブォ~ン」と急加速したわけではなく… 運転士さんがブレーキペダルに載せていた足をゆっくりと上げただけの発進… 映像をよく見ていないと気が付かない程度の動き出しだったので、会議室内のあちらこちらから「こんなの言い掛かりだ」という声が漏れた。
まぁ、それでも「着席確認を怠った」と言われ、運転士が責任を問われてしまうのである。そうなると… 同じような“事故”を回避するため、バス停からの発進がワンテンポ遅れるようになり… 間に合ったはずの青信号が赤に変わったり、途切れていた後続車が来て発進できなくなったりして… これまでよりもバスが遅れる確率がアップする… かもしれない。
また、左折時一時停止してから動き出したところへ、左後方から来ていた一台の自転車が横断歩道をビュ~ンと… そんなヒヤリハット映像が流れた時、ある先輩運転士さんが「そんなとこで止まるでだわ」と言ったら、私を含めた何人かの運転士さんも「そうそう、逆に危ない」「止まるから突っ込んでくるんだ」と口々にツッコミを入れていた。そう、安全確認しながら“速やかに”左折するのが望ましい…
その後、運転士ミーティングで配られた資料を見ていた私は… ある事実を知って“一人で”衝撃を受けていた。先日、「私のモニター採点シートは68点だったけれど、いつもの順位表が掲示されていないので順位は不明」「ある新人運転士さんが69点だと言っていたので、私は1位でないようだ」と書いたけれど… その資料には、班(休日が同じグループ)ごとに全員の点数が掲載されていて… なんと! 私は念願の第一位(もちろん下から!)だったのである。しかし… 順位表が掲示されていないと、感激もイマイチだなぁ~ ハハハ…