入社当初からずっと… 勤務中は、我が倉庫が入っている建物への出入りや出退勤などのチェック時に使う“バッヂの束”を付けた紐を首からぶら下げていた。その紐に関しては、「万が一、バッヂがコンベアーなどに巻き込まれた場合、ヒモの一部が簡単に外れるようになっているので安全です」という説明を受けていた。
先日、“バッヂがコンベアーに巻き込まれた”ということがあったそうで… その翌日には、正社員から「実際に“事故”があったので、これまで紐に付けていたバッヂを(長さ5cm程度の)クリップに付けて、(ペラッペラの)黄色い安全ベストの左胸あたりで留めて下さい」と言われた。
仲間たちは「それって事故なの?」「ちゃんと紐が外れたんでしょ?」「怪我も何もなかったんでしょ?」「“万が一の場合でも大丈夫だ”と証明されて良かったじゃん」「それなのに紐をやめちゃうって?」「どうせ“私はこういうことを提案しました”って自己アピールに使ったんでしょ?」などと言っていた。そうだよなぁ…
例えるならば… 飲食店の調理場から出火したものの、スプリンクラーが作動して大事に至らなかった… それなのに! 「これからは火を使った調理を禁止にして、レンジでチンした料理だけを提供しよう」と言っているような…??? この件に限らず、「何か少し視点がズレている」と感じることが… でも、いい会社です。(最後にゴマすれば済むと思ってるのか? ハハハ…)
先日、“バッヂがコンベアーに巻き込まれた”ということがあったそうで… その翌日には、正社員から「実際に“事故”があったので、これまで紐に付けていたバッヂを(長さ5cm程度の)クリップに付けて、(ペラッペラの)黄色い安全ベストの左胸あたりで留めて下さい」と言われた。
仲間たちは「それって事故なの?」「ちゃんと紐が外れたんでしょ?」「怪我も何もなかったんでしょ?」「“万が一の場合でも大丈夫だ”と証明されて良かったじゃん」「それなのに紐をやめちゃうって?」「どうせ“私はこういうことを提案しました”って自己アピールに使ったんでしょ?」などと言っていた。そうだよなぁ…
例えるならば… 飲食店の調理場から出火したものの、スプリンクラーが作動して大事に至らなかった… それなのに! 「これからは火を使った調理を禁止にして、レンジでチンした料理だけを提供しよう」と言っているような…??? この件に限らず、「何か少し視点がズレている」と感じることが… でも、いい会社です。(最後にゴマすれば済むと思ってるのか? ハハハ…)