昨日は、器具類の洗浄において… 初めての経験があった。これまでの私は“レンズやコードなどが付いていて自動洗浄機に入れられない器具類”を手洗いしてきたのだが、今回、すぐ横で“自動洗浄機に入れる器具類の準備(管状器具の詰まりを取り除いたり、自動洗浄機専用ラックの上に器具類を並べたりすること)”をしていた正社員から「松井さん、ちょっと手伝ってもらえますか? これらの管状器具の中が通るようにして下さい」と言われた。
その時の管状器具だけで20本くらいあっただろうか… そんなことを言われたのは初めてだった私は「これは水を通すだけでいいですか?」とか「これは細長いブラシを通した方がいいですか?」などと聞きながら作業した。細い管状器具の中に水を通したら、液体のようで液体ではない真っ赤な物体が出てきたり… 太い管状器具の先端から少し飛び出していた白い物体を、逆の方から差し込んだブラシで「グニュ~!」と押し出したりした。ウゥ…
その時、「これは血液? ではない… 真っ赤な何?」とか「これは白いけど… 身体の何処なんだ?」などと未知の物体に対する素朴な疑問が浮かんでしまい、ついつい人体の中身を想像してしまったのである。当然のことながら、ナマモノ系に弱い私は気分が低下… 「ヤバい! これはただの汚れだ! 取り除くことだけを考えろ!」と自分に言い聞かせてピンチを乗り越えたのだった。ふぅ… この仕事、まだまだ私の知らない世界がありそうだなぁ~(未知の世界に挑むことは、ボケ防止に役立ちそうだな!)
その時の管状器具だけで20本くらいあっただろうか… そんなことを言われたのは初めてだった私は「これは水を通すだけでいいですか?」とか「これは細長いブラシを通した方がいいですか?」などと聞きながら作業した。細い管状器具の中に水を通したら、液体のようで液体ではない真っ赤な物体が出てきたり… 太い管状器具の先端から少し飛び出していた白い物体を、逆の方から差し込んだブラシで「グニュ~!」と押し出したりした。ウゥ…
その時、「これは血液? ではない… 真っ赤な何?」とか「これは白いけど… 身体の何処なんだ?」などと未知の物体に対する素朴な疑問が浮かんでしまい、ついつい人体の中身を想像してしまったのである。当然のことながら、ナマモノ系に弱い私は気分が低下… 「ヤバい! これはただの汚れだ! 取り除くことだけを考えろ!」と自分に言い聞かせてピンチを乗り越えたのだった。ふぅ… この仕事、まだまだ私の知らない世界がありそうだなぁ~(未知の世界に挑むことは、ボケ防止に役立ちそうだな!)