先々週は、名前が変わっただけのはずの眠剤の効き目が強くなったような気がしていたけれど、先週は逆で… 眠剤の効き目が弱くなったような気がした。というのも、帰宅して食事して眠剤を飲んで、だいたいいつも午前10時頃にはzzz… そして、先々週まではアラームが鳴るまで寝ていられたのに、先週の水曜日は午後4時に目覚め、木曜日は午後3時に目覚めてしまい… 金曜日には午後2時過ぎに目覚めてしまったのである。
さすがに、そのまま“追加睡眠なし”で出勤しても仕事にならない(作業しながら寝てしまう! 帰宅途中の電車内で膝カックンしてしまう! 眠剤を飲むようになる前は、そういうことが何度もあった)ので、出勤前に1~2時間ほど仮眠した。そのせいで睡魔に襲われることはなかったのだが… その日の作業中は、何とも言えない倦怠感に襲われたのである。「まさか… 新型ウィルスに感染したのか!?」と不安になったけれど、幸いにも、食事休憩後には倦怠感が解消されたので、多分、感染はしていない… と思う。
さて、眠剤の効果が弱くなったと感じた水・木・金は、私の影も薄くなっていたようだ。というのも、その三日間、“トラックへ荷物を渡すための作業”の時… 私の両隣で作業している仲間たちのところには、せっせとサポート担当が来てくれるのに、なぜか私のところは素通り… ということが多発していたからである。これを都市伝説的に言うと「影が薄くなっているどころか、存在そのものがなくなりつつあり… 近日中に寿命が尽きる。その前兆だ!」となるのかなぁ~ ま、“他人に見られて恥ずかしい物”は、すでに処分済みだからいいけどね。ハハハ…
さすがに、そのまま“追加睡眠なし”で出勤しても仕事にならない(作業しながら寝てしまう! 帰宅途中の電車内で膝カックンしてしまう! 眠剤を飲むようになる前は、そういうことが何度もあった)ので、出勤前に1~2時間ほど仮眠した。そのせいで睡魔に襲われることはなかったのだが… その日の作業中は、何とも言えない倦怠感に襲われたのである。「まさか… 新型ウィルスに感染したのか!?」と不安になったけれど、幸いにも、食事休憩後には倦怠感が解消されたので、多分、感染はしていない… と思う。
さて、眠剤の効果が弱くなったと感じた水・木・金は、私の影も薄くなっていたようだ。というのも、その三日間、“トラックへ荷物を渡すための作業”の時… 私の両隣で作業している仲間たちのところには、せっせとサポート担当が来てくれるのに、なぜか私のところは素通り… ということが多発していたからである。これを都市伝説的に言うと「影が薄くなっているどころか、存在そのものがなくなりつつあり… 近日中に寿命が尽きる。その前兆だ!」となるのかなぁ~ ま、“他人に見られて恥ずかしい物”は、すでに処分済みだからいいけどね。ハハハ…