「@KOBAのムービー!ムービー!」のブログを始めて、1周年!正確には1年以上たってました。(1年と数日…)
1周年ということでこの1年(2005年)の@KOBAの10大ニュースを!10大といっても映画やDVD関係ですyo
■「特捜班CI★5」のDVD発売!
2005年最大のBIGニュースといえば、これです!株式会社スティングレイさんからDVDが発売されました!今回は、全57エピソード中、12話のみのDVD化ですけど、すごくウレシかったです。
「特捜班CI★5」といえば、イギリスの超ハードアクションTVシリーズで、自分もこのTVシリーズを観たせいで、どんなアクション映画を観ても「大した事無いなぁ」ってしばらく思うようになっちゃいましたからネ。
ストーリーもムダなところが無く、すべてがアクションシーンに結びつくようにストーリーが展開していくんですからネ。今回、DVD化にあたり、日本でTV放映されるときにカットされた4~5分まで復元して、主人公3人をオリジナルメンバーで日本語吹替えつきでソフト化ですから!!
残りのエピソードもDVD化して欲しいです。
「特捜班CI★5」のDVDに興味持った方は、「特捜班CI★5のDVDのオフィシャルサイト」はhttp://www.allcinema.net/dvd/ci5/なのでクリックしてみて下さい。
■『ファイナル・オプション』DVD発売!
同じく、株式会社スティングレイさんから、82年のイギリスのSASの活躍を描くアクション映画『ファイナル・オプション』がDVDで発売されました。
SASの訓練所キリングハウスのシーンを観るだけでもこの作品を観る価値があります!あまりの激しい訓練に引きました!
今作の主人公は、「特捜班CI★5」の主人公の1人、ルイス・コリンズが主演なので、「特捜班CI★5」のボーディ役のときと同じく若本規夫さんで吹替え新録です!今作はランニングタイムが125分なので、TV放映のときの音源を使うと、約30分、字幕になっちゃいますからネ。まぁ、実際は、すべてのシーンでしゃべりっぱなしでは無いから30分まるまる字幕になるわけでは無いんですけどネ。それでも、吹替えになったり字幕になったりクルクル切り替わるのは余り好きじゃないんでうれしかったです!
■『デッドポイント黒社会捜査線』DVD発売!
長らく、ホントに長らく日本未公開だった、香港ノワールの傑作が発売されました!ジョニー・トゥが製作で関わった作品で、『ヒーロー・ネバー・ダイ』『ロンゲストナイト』『デッドポイント黒社会捜査線』でダークトリロジーとか言われていたんですけど、なぜか今作のみ未公開だったのに、とうとうDVDで発売されました!日本語吹替えは付いてないんですけどネ!少し悲しかったです!
■チャウ・シンチー作品、続々リリース!
『カンフーハッスル』(04年)の影響かチャウ・シンチーの過去の作品が続々DVDでリリースされました!
『ハッスルキング』(97年)、『ラッキーガイ』(98年)、『トリックマスター』(00年)。 と未公開だった作品が続々リリース!
またかつてビデオやDVDで発売されてた作品も続々再発されました。『チャウ・シンチーのミラクルマスクマン』(95年)、『チャウ・シンチーの008皇帝ミッション』(96年)、『チャイニーズ・オデッセイ』(95年)、『食神』(96年)、『喜劇王』(99年)とた~くさん出ました。
■スターウォーズ完結!
スターウォーズの新3部作が「エピソードⅢシスの復讐」で終了!とうとう終わっちゃいました
■『ランド・オブ・ザ・デッド』公開
ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ映画が劇場公開されました!ゴアシーンが思ったよりも少なかったですけど、ロメロ監督のゾンビ映画が観れただけで満足!!
■福井春敏イヤー
2005年は『亡国のイージス』、『戦国自衛隊1549』、『ローレライ』と同じ作家の作品が映画化されました!ブームでした。
って、10大ニュースって言って、10個も無かったです
ま、こんなところが思いついたニュースですかネ??
1周年ということでこの1年(2005年)の@KOBAの10大ニュースを!10大といっても映画やDVD関係ですyo
■「特捜班CI★5」のDVD発売!
2005年最大のBIGニュースといえば、これです!株式会社スティングレイさんからDVDが発売されました!今回は、全57エピソード中、12話のみのDVD化ですけど、すごくウレシかったです。
「特捜班CI★5」といえば、イギリスの超ハードアクションTVシリーズで、自分もこのTVシリーズを観たせいで、どんなアクション映画を観ても「大した事無いなぁ」ってしばらく思うようになっちゃいましたからネ。
ストーリーもムダなところが無く、すべてがアクションシーンに結びつくようにストーリーが展開していくんですからネ。今回、DVD化にあたり、日本でTV放映されるときにカットされた4~5分まで復元して、主人公3人をオリジナルメンバーで日本語吹替えつきでソフト化ですから!!
残りのエピソードもDVD化して欲しいです。
「特捜班CI★5」のDVDに興味持った方は、「特捜班CI★5のDVDのオフィシャルサイト」はhttp://www.allcinema.net/dvd/ci5/なのでクリックしてみて下さい。
■『ファイナル・オプション』DVD発売!
同じく、株式会社スティングレイさんから、82年のイギリスのSASの活躍を描くアクション映画『ファイナル・オプション』がDVDで発売されました。
SASの訓練所キリングハウスのシーンを観るだけでもこの作品を観る価値があります!あまりの激しい訓練に引きました!
今作の主人公は、「特捜班CI★5」の主人公の1人、ルイス・コリンズが主演なので、「特捜班CI★5」のボーディ役のときと同じく若本規夫さんで吹替え新録です!今作はランニングタイムが125分なので、TV放映のときの音源を使うと、約30分、字幕になっちゃいますからネ。まぁ、実際は、すべてのシーンでしゃべりっぱなしでは無いから30分まるまる字幕になるわけでは無いんですけどネ。それでも、吹替えになったり字幕になったりクルクル切り替わるのは余り好きじゃないんでうれしかったです!
■『デッドポイント黒社会捜査線』DVD発売!
長らく、ホントに長らく日本未公開だった、香港ノワールの傑作が発売されました!ジョニー・トゥが製作で関わった作品で、『ヒーロー・ネバー・ダイ』『ロンゲストナイト』『デッドポイント黒社会捜査線』でダークトリロジーとか言われていたんですけど、なぜか今作のみ未公開だったのに、とうとうDVDで発売されました!日本語吹替えは付いてないんですけどネ!少し悲しかったです!
■チャウ・シンチー作品、続々リリース!
『カンフーハッスル』(04年)の影響かチャウ・シンチーの過去の作品が続々DVDでリリースされました!
『ハッスルキング』(97年)、『ラッキーガイ』(98年)、『トリックマスター』(00年)。 と未公開だった作品が続々リリース!
またかつてビデオやDVDで発売されてた作品も続々再発されました。『チャウ・シンチーのミラクルマスクマン』(95年)、『チャウ・シンチーの008皇帝ミッション』(96年)、『チャイニーズ・オデッセイ』(95年)、『食神』(96年)、『喜劇王』(99年)とた~くさん出ました。
■スターウォーズ完結!
スターウォーズの新3部作が「エピソードⅢシスの復讐」で終了!とうとう終わっちゃいました
■『ランド・オブ・ザ・デッド』公開
ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ映画が劇場公開されました!ゴアシーンが思ったよりも少なかったですけど、ロメロ監督のゾンビ映画が観れただけで満足!!
■福井春敏イヤー
2005年は『亡国のイージス』、『戦国自衛隊1549』、『ローレライ』と同じ作家の作品が映画化されました!ブームでした。
って、10大ニュースって言って、10個も無かったです
ま、こんなところが思いついたニュースですかネ??