手のひらを思いっきり広げて親指から小指の端までありそうな大きなエビフライ。
久しぶりにこんなに大きなサイズのエビフライを食べました。
えびす町からチンチン電車に乗るとき駅にパンフレット置いてありました。
南海まち探訪ウォーキングMAP「あきない住吉地図」
飽きない名店ガイドの昭和レトロなレストランが気になってました。

どちらかでお昼食べることにしてました。

お参り済ませて、住吉大社の時計台の所で路面電車線路を渡ります。
玉子コロッケで有名な「やろく」も心惹かれたけれど、
「グロリアみその」のエビフライには勝てなかった。

住吉区東粉浜3-30-18
パンフの宣伝どおり、「特大サイズの天然エビのフライはカリカリの衣にプリっとした歯ごたえが絶品で至福の旨さ」
全くその通りで大満足。

すぐ近くの阪堺線上町線天王寺行きに乗って帰りました。
昭和レトロなまったりした三社参りのいい1日でした。