goo blog サービス終了のお知らせ 

いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

米国売上高比率の大きい日本企業

2006年10月28日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 国内企業が収益獲得の場を海外に求める動きが鮮明のようです。金融を除く全上場企業の海外売上高比率の推移を見ると、製造業では、1990年度に23.0%であったものが、2005年度には2倍の46.0%に上昇しているようです。

 地域別の売上高推移を見ると、最近は欧州、アジア向けの伸びが顕著ですが、金額ベースでは現在も北米が圧倒的に多いようです。

 以下は、海外売上高比率50%以上、米国売上高1000億円以上の企業のうち、米国売上高の高い順の企業です。10位までは米国売上高比率が50%以上もあるのには驚きです!

 米国景気の状況を見ながら株式投資をする必要があると思います。週間ダイヤモンド(2006.10.14)p146から引用しました。本誌では30位まで掲載されています。


順位 企業名   米国売上高比率
 1 船井電機   78.7%
 2 エーザイ    76.3%
 3 富士重工業  70.7%
 4 ホンダ     66.5%
 5 ケーヒン    61.5%
 6 任天堂     59.9%
 7 ブリヂストン  58.9%
 8 日産自動車  56.7%
 9 日本特殊陶業 52.9%
10 トヨタ自動車  51.2%

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 箱根で遊ぶには、箱根フリーパスが便利ですね。箱根登山電車や箱根登山バス、箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイ、箱根海賊船などが乗り放題で、施設もいろいろ割引となって非常に便利でした!どこにでも行けて、カードを見せるだけでいちいち支払わなくてよいし、施設の割引券も集めなくてよいので、非常に楽でした!十分元が取れました!また宿へは箱根湯本駅から500円で荷物を送れて、これも楽でよいサービスでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする