goo blog サービス終了のお知らせ 

いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

ユーロ高の影響

2007年12月13日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 ユーロ高により、ドイツの自動車メーカーが、北米での現地生産拡大に向けた動きを見せ始めたようです。

最近2年間でドル/ユーロの為替レートは約20%上昇となり、EUから北米へ完成車を輸出すると、ユーロ高の分だけ利益が失われるためです。

 VWの場合は、20年ぶりに米国における現地生産の再開を検討しているようです。

 また、BMWも東海岸のサウスカロライナ州の工場の拡張計画を表明したようです。

 そして、ダイムラーもアラバマ州の工場を段階的に拡張しているようです。

なお、フランスとイタリアの自動車メーカーは米国内での販売をほとんど行っていないため、為替レートの悩みは欧州勢の中でもドイツメーカーに限っての話となるようです。

 CAR and DRIVER(2007.11.10)p36から引用しました。

そういえば、日本でもヨーロッパ車はユーロ高の影響で価格が上昇していると聞いたような気がします・・・。

クルマのお話まとめ(2006年)
自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を高く売るには!
車を安く買った体験談!

<今日の独り言>
 3歳8ヶ月の息子は小銭を集めて財布に入れ、「これで二階建ての東海道線に乗れる」とのことです^_^;)どうしても二階建ての電車の指定席に乗りたいようです^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする