長崎市の名物といえば、カステラ・ちゃんぽん・トルコライスとのことで、初めてトルコライスに挑戦しました♪
というか、長崎市の名物がトルコライスとは知りませんでしたね^_^;)
というか、長崎市の名物がトルコライスとは知りませんでしたね^_^;)
トルコライスとは、基本的にはトンカツ・ピラフ・スパゲティと人気の洋食メニューを一つの皿に盛りつけたワンプレート料理とのことです。
トルコライスの起源は諸説あり、ピラフが中国、スパゲティはイタリアを表しその上をトンカツという橋で掛けた東西の接点がトルコという説(サフランのピラフがインドという説もあり)や、フランス語で国旗の三色旗を意味する「トリコロール」が変化して「トルコ」と略されたという説、またピラフは元々「ピラウ」というトルコ料理で、ピラフのことをトルコ風ライスと呼んでいたという説など、明確なことは不明ですが、長崎の人に50年以上愛されているメニューとのことです。
まあ美味しければ由来はどうでもいいですけど^_^;)、色んな説があるというのは面白いですね♪
その中でも、創業が大正14年(1925)で九州最古の喫茶店である「ツル茶ん」へ行って来ました!
長崎出身の友人がオススメするお店でもあります♪
長崎出身の友人がオススメするお店でもあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/5683358bcbf587fe43effd53e6b4f183.jpg)
↑店構え
店内は、大正ロマン風?で、たくさん色紙が飾られていましたね。
人気店のようです。
後で知ったのですが、ミルクセーキも有名なようです^_^)
人気店のようです。
後で知ったのですが、ミルクセーキも有名なようです^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/db7d45a27aae4ba3611bae84c2449cba.jpg)
↑店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/4793425872ac45c47ea6917705e789ab.jpg)
↑店内の色紙
さっそくメニューを見て、どのトルコライスにするか悩みます^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/78/bb2e3460e8348d275b40f4b4d461d5db.jpg)
↑メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/8039666702028c7fd8156e415a63f4d7.jpg)
↑メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/7b0427d7e0e1d085ef10b16fbbdfbfe8.jpg)
↑メニュー
トルコライスだけで10種類あります♪
「トルコ三四郎」「ヴェリートルコ」「Ryomaトルコ」など、ネーミングも素晴らしいです♪
坂本龍馬ファンは「Ryomaトルコ」をきっと選ぶでしょう♪
非常に悩みますが、まさにトルコ風のヴェリートルコを注文しました♪
牛ヒレのオープン焼きにデミヨーグルトソース、トルコ風ピラフにパスタの組み合わせです。
なお、長崎市へ観光に来た際には、長崎国際観光コンベンション協会が無料で発行しているクーポン付き「ながさき食べあるき」を入手しましょう!
無料クーポンが付いていて、この「ツル茶ん」では、食後のコーヒーが1杯無料となりました!(確か紅茶等でもOKだったと思います)
無料クーポンが付いていて、この「ツル茶ん」では、食後のコーヒーが1杯無料となりました!(確か紅茶等でもOKだったと思います)
A5サイズとコンパクトで、そしてほとんどの有名店が掲載されていてとてもオススメです♪
そして、トルコライスのヴェリートルコが運ばれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/65922a5695aa81206d1bb45dd55d028f.jpg)
↑ヴェリートルコ
ヴェリートルコが想像以上に美味しくて感動♪
牛ヒレは柔らかいし、ソースが美味しい♪
牛ヒレは柔らかいし、ソースが美味しい♪
老舗というのは、意外と昔の味に固執して美味しくないことがたまにあるので、このお店は実はあまり期待していなかったのですが、想像以上に牛ヒレとピラフ、パスタが合って美味しいです♪
さすが人気店ですね♪
素晴らしいです!
さすが人気店ですね♪
素晴らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/750f439516078f569173b7920fd7c992.jpg)
↑コーヒー
コーヒーも美味しいです♪
また長崎に来る機会があれば、このお店に寄って、違うトルコライスを堪能したいと思います。
「ツル茶ん」のトルコライスはとてもオススメです♪
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。