東京の築地場内に2017年1月11日にオープンしたばかりの「晶(しょう)」というお店へ行ってきました♪
本来ならば2016年11月に豊洲で開店予定でしたが、築地市場の豊洲移転が延期になったことから急遽築地場内で開店したとのことで、かなり大変だっただろうと推察します(^_^;)
場所は築地場内の6号館の大和寿司の左隣で、以前は「江戸川」があった場所です。
その跡地に改装してできたばかりのお店なのでかなり綺麗で明るいお店です♪
↑晶の店構え
土曜の7時過ぎに到着ですが、右側の大和寿司がかなり長い待ちの列を作っているのに対し、すんなり入店できます♪
イケメン板前が優しく楽しく会話をしてくれます♪
メニューを見て4200円の特上を注文します♪
↑メニュー
特上は12貫+巻物がありかなりボリュームがありますね♪
築地場内の他のお店と違って、煮はまぐりとあわびがあるのが特筆かと思います♪
↑特上のメニュー
メニューではお寿司以外に、丼ものとして六法3200円という二度味を楽しめるものや、旬3600円というたっぷりの海鮮丼、小ぶりのうに椀2000円もあり気になりますね♪
次回は六法や旬を楽しみたいと思います♪
飲み物はお茶を頼みますが、両隣のグループは朝からビールでしたね(^_^;)
美味しそう♪
このお店は、笹の葉の上に寿司を握ってくれるのは嬉しいですね♪
カウンターの目の前にネタが入った木の箱があり、おぉぉ本マグロの大トロなどが美しい♪
この清潔で美しいネタには感動です♪
お寿司の美味しさを予感させます♪
↑ネタが入った木の箱
そしてさっそく握られていきます♪
愛媛の真鯛から本マグロの中トロ、天草のコハダが運ばれますが、中トロに切れ込みが入っているのが素晴らしいし、とにかくコハダが美しい♪
このコハダの美しさには感動ですね♪
↑愛媛の真鯛
↑本マグロの中トロ
↑コハダ
味噌汁も出汁が効いていてアツアツで美味しい♪
↑味噌汁
そしてメバチマグロの赤身?、島根のアジ、本マグロの大トロが握られますが、大トロにも切れ込みが入っているのが嬉しいです♪
丁寧な仕事ですね♪
↑メバチマグロの赤身?
↑島根のアジ
↑本マグロの大トロ
そして、煮ハマグリ、アワビはこの築地場内では珍しいですね♪
美味しくて嬉しいネタです♪
煮ハマグリは特に上質さを感じます♪
↑煮ハマグリ
↑アワビ
そしてできたての煮?車海老、イクラ、バフンウニ、玉子、穴子、かんぴょう巻きとどれも上質で美味しい♪
かんぴょう巻きを目の前で作ってくれますが、その作り方に興味津々です♪
↑車海老
↑イクラ
↑バフンウニと玉子
↑穴子
↑かんぴょう巻き
晶の特上は、12貫と巻きものとかなり数量も多く、何しろ店内は綺麗で、そしてイケメン優しい板前が明るく会話を楽しみながら美味しいお寿司を堪能でき、しかもこのお店はまだ知られていなくて空いていてすぐ食べることができて、穴場だと思います♪
とてもオススメなお店です♪
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
本来ならば2016年11月に豊洲で開店予定でしたが、築地市場の豊洲移転が延期になったことから急遽築地場内で開店したとのことで、かなり大変だっただろうと推察します(^_^;)
場所は築地場内の6号館の大和寿司の左隣で、以前は「江戸川」があった場所です。
その跡地に改装してできたばかりのお店なのでかなり綺麗で明るいお店です♪
↑晶の店構え
土曜の7時過ぎに到着ですが、右側の大和寿司がかなり長い待ちの列を作っているのに対し、すんなり入店できます♪
イケメン板前が優しく楽しく会話をしてくれます♪
メニューを見て4200円の特上を注文します♪
↑メニュー
特上は12貫+巻物がありかなりボリュームがありますね♪
築地場内の他のお店と違って、煮はまぐりとあわびがあるのが特筆かと思います♪
↑特上のメニュー
メニューではお寿司以外に、丼ものとして六法3200円という二度味を楽しめるものや、旬3600円というたっぷりの海鮮丼、小ぶりのうに椀2000円もあり気になりますね♪
次回は六法や旬を楽しみたいと思います♪
飲み物はお茶を頼みますが、両隣のグループは朝からビールでしたね(^_^;)
美味しそう♪
このお店は、笹の葉の上に寿司を握ってくれるのは嬉しいですね♪
カウンターの目の前にネタが入った木の箱があり、おぉぉ本マグロの大トロなどが美しい♪
この清潔で美しいネタには感動です♪
お寿司の美味しさを予感させます♪
↑ネタが入った木の箱
そしてさっそく握られていきます♪
愛媛の真鯛から本マグロの中トロ、天草のコハダが運ばれますが、中トロに切れ込みが入っているのが素晴らしいし、とにかくコハダが美しい♪
このコハダの美しさには感動ですね♪
↑愛媛の真鯛
↑本マグロの中トロ
↑コハダ
味噌汁も出汁が効いていてアツアツで美味しい♪
↑味噌汁
そしてメバチマグロの赤身?、島根のアジ、本マグロの大トロが握られますが、大トロにも切れ込みが入っているのが嬉しいです♪
丁寧な仕事ですね♪
↑メバチマグロの赤身?
↑島根のアジ
↑本マグロの大トロ
そして、煮ハマグリ、アワビはこの築地場内では珍しいですね♪
美味しくて嬉しいネタです♪
煮ハマグリは特に上質さを感じます♪
↑煮ハマグリ
↑アワビ
そしてできたての煮?車海老、イクラ、バフンウニ、玉子、穴子、かんぴょう巻きとどれも上質で美味しい♪
かんぴょう巻きを目の前で作ってくれますが、その作り方に興味津々です♪
↑車海老
↑イクラ
↑バフンウニと玉子
↑穴子
↑かんぴょう巻き
晶の特上は、12貫と巻きものとかなり数量も多く、何しろ店内は綺麗で、そしてイケメン優しい板前が明るく会話を楽しみながら美味しいお寿司を堪能でき、しかもこのお店はまだ知られていなくて空いていてすぐ食べることができて、穴場だと思います♪
とてもオススメなお店です♪
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。