ミシュランビブグルマンやZAGATに掲載されていたので、東京の南青山にある南青山エッセンスに行き、ランチを楽しみました♪
↑店構え
場所は東京メトロ銀座線の外苑前駅から徒歩約10分のところにあり、店に到着すると、実はシェフの藪崎友宏さんは第3回料理マスターズ受賞とのことで、その看板が掲げられていましたね♪
化学調味料を使わないとは素晴らしいです♪
↑第3回料理マスターズ受賞の看板
予約せずに土曜の14時頃訪れたのですが、15分ほど待つほど人気店でしたね♪
ぜひ行く際には予約をオススメします!
店の外に置かれたストーブの前でメニューを見ながら待ちます♪
店内に入ると店の中央に盆栽風生け花があるのには驚きましたね♪
赤や黄色の花が華やかで美しくて素晴らしいです♪
↑盆栽風生け花
お店は20人ほどと小さめなお店ですが、店内はさすが上質で綺麗で、BGMも静かにジャズが流れていて素晴らしいです♪
席に座って注文します♪
↑メニュー
↑メニュー
このお店は南青山にありながら1200円からとリーズナブルにランチを食べることができるのは重宝しますね♪
せっかくなので、プリフィックスランチセット1800円税込を注文します♪
メインと主食と飲み物は選択することができます♪
メインは日替わりの「チャーシューと野菜のふわとろ玉子炒め」、主食は「雑穀米のお粥」を選択しました♪
ドリンクはせっかくなので、中国の白牡丹という微発酵したお茶を注文しました♪
そのほか、このプリフィックスランチセットは、二十四節気の薬膳スープ、ミニ汁なしタンタン麺、小菜盛り合わせ(天草大王の花山椒ソース/ヤシオマスのパプリカソース)、阿蘇産モーツァルト野菜のサラダ、本日のデザートであるマンゴープリンがあり、豪華でボリュームがあり、とてもコストパフォーマンスに秀れています!
さすが、ミシュランビブグルマン♪
↑プリフィックスランチセット
↑白牡丹という微発酵のお茶
料理は特にタンタン麺は香辛料が効いていますが、それでいて上質でかなり美味しくて感動♪
薬膳スープも体に良さそうなお味です♪
また、「チャーシューと野菜のふわとろ玉子炒め」も炒め加減や塩加減もよくてさすが美味しい♪
お粥もよく煮込まれていて美味しい♪
白牡丹のお茶もアツアツで上質さを感じ美味しいし、デザートのマンゴープリンも甘く上質でかなり美味しかったですね♪
↑マンゴープリン
南青山エッセンスは、上質な店内と音楽の中で、コストパフォーマンス優れた上質な中華料理を楽しめ、とてもオススメです!
感動しました!
さすがミシュランビブグルマン等に掲載店ですね!
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
↑店構え
場所は東京メトロ銀座線の外苑前駅から徒歩約10分のところにあり、店に到着すると、実はシェフの藪崎友宏さんは第3回料理マスターズ受賞とのことで、その看板が掲げられていましたね♪
化学調味料を使わないとは素晴らしいです♪
↑第3回料理マスターズ受賞の看板
予約せずに土曜の14時頃訪れたのですが、15分ほど待つほど人気店でしたね♪
ぜひ行く際には予約をオススメします!
店の外に置かれたストーブの前でメニューを見ながら待ちます♪
店内に入ると店の中央に盆栽風生け花があるのには驚きましたね♪
赤や黄色の花が華やかで美しくて素晴らしいです♪
↑盆栽風生け花
お店は20人ほどと小さめなお店ですが、店内はさすが上質で綺麗で、BGMも静かにジャズが流れていて素晴らしいです♪
席に座って注文します♪
↑メニュー
↑メニュー
このお店は南青山にありながら1200円からとリーズナブルにランチを食べることができるのは重宝しますね♪
せっかくなので、プリフィックスランチセット1800円税込を注文します♪
メインと主食と飲み物は選択することができます♪
メインは日替わりの「チャーシューと野菜のふわとろ玉子炒め」、主食は「雑穀米のお粥」を選択しました♪
ドリンクはせっかくなので、中国の白牡丹という微発酵したお茶を注文しました♪
そのほか、このプリフィックスランチセットは、二十四節気の薬膳スープ、ミニ汁なしタンタン麺、小菜盛り合わせ(天草大王の花山椒ソース/ヤシオマスのパプリカソース)、阿蘇産モーツァルト野菜のサラダ、本日のデザートであるマンゴープリンがあり、豪華でボリュームがあり、とてもコストパフォーマンスに秀れています!
さすが、ミシュランビブグルマン♪
↑プリフィックスランチセット
↑白牡丹という微発酵のお茶
料理は特にタンタン麺は香辛料が効いていますが、それでいて上質でかなり美味しくて感動♪
薬膳スープも体に良さそうなお味です♪
また、「チャーシューと野菜のふわとろ玉子炒め」も炒め加減や塩加減もよくてさすが美味しい♪
お粥もよく煮込まれていて美味しい♪
白牡丹のお茶もアツアツで上質さを感じ美味しいし、デザートのマンゴープリンも甘く上質でかなり美味しかったですね♪
↑マンゴープリン
南青山エッセンスは、上質な店内と音楽の中で、コストパフォーマンス優れた上質な中華料理を楽しめ、とてもオススメです!
感動しました!
さすがミシュランビブグルマン等に掲載店ですね!
美味しかったものまとめ(2016年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。