福井県敦賀市のJR敦賀駅から約1kmの氣比神宮(けひじんぐう)近くにある「弥助寿司本舗」へ、平日の17:20位に1人で行って来ました♪
↑店構え
というのは、このブログで紹介した近くの氣比神宮で参拝した際に頂いた氣比神宮案内地図の裏側に、氣比神宮の門前町である神楽町一丁目商店街の案内があり、この「弥助寿司本舗」のお寿司がオススメと書いてあったためです♪
↑案内
店内は明るく綺麗で、1人で来た旨を伝えると笑顔で一番奥のカウンター席に案内して頂けました♪
↑店内
一番奥の壁にはカニの絵があり、この辺りは特に冬はカニが美味しそうです♪
↑カニの案内
入って右側のカウンターは10席で、入って左側に小上がりがあり、4人席が4つありましたね。
板前さんは2人で、その他にイケメンお兄さんがお世話をしてくれます♪
メニューを見て、「季節の地魚にぎり9貫」3,000円税込を頼みました♪
上記のチラシのオススメであることや、このメニューに敢えて写真がある通り、本来は「上にぎり9巻」3,300円税込を頼むべきかもしれませんが、せっかく敦賀まで来たので、敦賀地物にこだわり「季節の地魚にぎり9貫」を選びました♪
それから、赤だし600円税込もしくはお吸い物600円税込のどちらが良いか確認すると、板前さんが赤だしと言うので、赤だしも頼みます♪
↑メニュー
↑メニュー
↑ドリンクメニュー
テーブルの上には、熱い緑茶の他に、アツアツ濡れ布おしぼり、割り箸が運ばれ、そして小皿に醤油を入れます♪
↑緑茶など
このお店は昔ながらの、醤油にお鮨を漬けて食べるタイプでしたね。
すぐにガリが置かれ、以下の順で握られました♪
↑真鯛 上質♪
↑カンパチ 脂乗ってる♪
↑アオリイカ 柔らかい♪
↑サワラ 皮目を炙り脂が乗って柔らかい
↑しめ鯖 上質♪
↑アジ 独特の臭みなく美味しい♪
↑バイ貝 しっかりとして上質♪
↑甘エビ ねっとり美味しい♪
↑ヒラソウダ(ソウダカツオ) 炙って生姜で美味しい
赤出汁はアツアツで、麩と穴子、豆腐が入ったもので、酸味は薄いものでしたね。
↑赤だし
サクッと頂け、新幹線の時間に余裕で間に合い良かったです♪
福井県敦賀市の「弥助寿司本舗」は氣比神宮近くにあり、明るく綺麗な店内で、敦賀湾の地物のお鮨を美味しく頂けとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ! 11時間前
「外食」カテゴリの最新記事
- トカクコーヒー(東京 清澄)というカフェはとてもオススメ!
- エッグスンシングス(東京 銀座)のハワイ料理はとてもオススメ!
- 梅園(東京 浅草)の甘味はとてもオススメ!
- 天藤(東京 浅草)の天丼はとてもオススメ!
- DEAN&DELUCA CAFES(東京 丸の内)はとてもオススメ!
- やじ満(東京 豊洲市場)の中華料理はとてもオススメ!
- 薬膳スープカレー・シャナイア(東京 目黒)の薬膳スープカレーはとてもオススメ!
- illy(イリー)カフェ(東京 有楽町)のモーニングはとてもオススメ!
- ル・リオン(Le Lion)(東京 恵比寿)のビストロランチはとてもオススメ!
- 栄寿司(東京 門前仲町)のちらし寿司ランチはとてもオススメ!