東京メトロ門前仲町駅から徒歩約8分の牡丹町通り沿いにある「みずのとびら」へ土曜の14:45くらいに1人で行ってきました♪
↑店構え
↑店構え
2023年7月1日から利用開始の江東区のこうとう商店街DEお買い物券+2023が利用できるためです♪
店内は明るく綺麗で絵や写真が飾られ、スマートな明るい女性がハキハキと案内して頂き、店内BGMは洋楽が流れていましたね♪
↑店内
↑店内
↑店内
お店の女性は話し好きで、色んなお客さんと楽しく会話をします。
このお店はヨーグルトのお店とのことで、特に「サショ・豆乳ヨーグルト」はブルガリアと日本の乳酸菌4種類を高野山の麓に湧く地下水や温泉水を配合した天然水「月のしずく」で培養させて作っているとのことで、長寿に良いようです。
↑ヨーグルトの説明
↑水の説明
↑ヨーグルトの販売品
店内は手前に2人用席が2、4人用席が1、奥に2人用テーブル席が3、4人用テーブル席が1でしょうか。
メニューを見て、先頭ページのトーストとドリンクのセットから選びました♪
これはミニサラダとミニヨーグルトも付きます♪
ドリンクによりお値段が違います。
<トースト>
・キーマカレー
・ミートソース
・グラタン
・カレー風味ツナ
・クロックマダム(ハムや卵など)
・小倉
<ドリンク>
・豆乳ヨーグルト 1,200円税込
・紅茶とアイスコーヒー、ハートランドビール1,100円税込
・ホットコーヒー、しそジュース1,050円税込
↑先頭のメニュー
ミートソースとホットコーヒーにしましたね♪
なお、紅茶にもこだわっているようで、ドイツのロンネフェルト社の8種類の紅茶も楽しめるようです。
↑紅茶のこだわり
お水などはすぐに運ばれ、10分ほどしてトーストなどが運ばれました♪
↑お水など
↑トーストセット
サラダはきゅうりやニンジン、レタス、カニカマに白いドレッシングが掛けられ、新鮮でシャキシャキで美味しいです♪
そして分厚いトーストは、あらかじめ3✕3に切り目が入れられていて食べやすく、ミートソースやとろとろチーズがたっぷり掛けられ、これは温かいし美味しかったですね♪
パンも中はふわふわで良かったです♪
↑分厚いトースト
このトーストは他の味も楽しめオススメですね♪
そして豆乳ヨーグルトはいちごソースが掛けられ、確かにこれはナチュラルな感じがし、さすが甘く美味しかったです♪
ホットコーヒーは、イギリス製の明るく綺麗な器に入り、少し酸味がありコクがあってこちらも美味しゅうございましたね♪
↑ホットコーヒー
その他のメニューは以下となります♪
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
↑メニュー
「みずのとびら」は明るく綺麗な店内で、女性店員さんはハキハキとホスピタリティ良く、そしてこだわりのトーストやドリンク、ヨーグルト等を美味しく頂けとてもオススメです!
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。