(写真はニセコのうんまいそば屋・楽一のワンコ)
日銀が量的緩和策を解除したという。
この、まったくもって異例の政策は5年で幕を閉じました。
まぁ、庶民にとってはどうでもよろしいのだけれどね。
安倍、中川、竹中などなどのアンポンタンは、どうやら「ムッ」としておったようだけど、大マスコミの「政府・日銀」という書き方からして大間違い。
政府は政府、日銀は日銀、独立しておるのじゃ。
お国の中央銀行は、独立した機関として、きっちり経済を見通して判断するのが世界の常識だね。
これができないのは資本主義社会とは言いません。
日銀の判断は、極めてまともなのじゃ。
デフレ脱却は確実と判断したわけで、これを政府がどうのこうのと言っては共産主義政府と一緒でござる。
したがって、安倍、中川、竹中の発言は噴飯ものじゃ。
詳しくは、お酒飲んでないときにしっかりお話しますけどね。
ってようするにいまは酔っ払いなのじゃ、スンマソン!!
噴飯ものといえば、「電気用品安全法(PSE法)」という法律が、4月1日から施行されるのだそうだ。
何が噴飯ものかってえと、中古家電製品が自由に売り買いできなくなるのだという。
でもって、4月1日からはこうなるのじゃ。
販売店員「お客さん、大きな声じゃ言えないけど、出物の中古冷蔵庫があるんですよ、こっそりお売りしますけど…」
客「ご禁制の中古冷蔵庫かい!!欲しいのぉ」
販売店員「うちの店の製品は、PSEマークがないんで安くしときますぜぇ」
客「それぜひ譲ってくだされって、おぬしも悪よのぉ~」
ってな調子だ。
中古品の冷蔵庫買うのに、コソコソしなきゃならんってのは、これまったとんでもない話。
いやはや、ニッポン国の政治家はどっち向いて仕事してんだか。
「もったいない」って言葉を世界に広めようって言ってたのはどこの国じゃたかねぇ。
おまけに中古のギターアンプやシンセサイザー、オーディオ機器やAV機器などの売買も禁止されのだそうで、音楽業界もプンプン怒っておる。
音楽目指す人は、そりゃたいてい楽器も中古からってのが、あったり前田のクラッカー。
これってひどいじゃん、って話だ。
そんなこんなで、中古品をお求めの皆々様は、3月中にお買い求めくだされ。
中古品家電販売店じゃ「投売り」もありそうだなぁ~
日銀が量的緩和策を解除したという。
この、まったくもって異例の政策は5年で幕を閉じました。
まぁ、庶民にとってはどうでもよろしいのだけれどね。
安倍、中川、竹中などなどのアンポンタンは、どうやら「ムッ」としておったようだけど、大マスコミの「政府・日銀」という書き方からして大間違い。
政府は政府、日銀は日銀、独立しておるのじゃ。
お国の中央銀行は、独立した機関として、きっちり経済を見通して判断するのが世界の常識だね。
これができないのは資本主義社会とは言いません。
日銀の判断は、極めてまともなのじゃ。
デフレ脱却は確実と判断したわけで、これを政府がどうのこうのと言っては共産主義政府と一緒でござる。
したがって、安倍、中川、竹中の発言は噴飯ものじゃ。
詳しくは、お酒飲んでないときにしっかりお話しますけどね。
ってようするにいまは酔っ払いなのじゃ、スンマソン!!
噴飯ものといえば、「電気用品安全法(PSE法)」という法律が、4月1日から施行されるのだそうだ。
何が噴飯ものかってえと、中古家電製品が自由に売り買いできなくなるのだという。
でもって、4月1日からはこうなるのじゃ。
販売店員「お客さん、大きな声じゃ言えないけど、出物の中古冷蔵庫があるんですよ、こっそりお売りしますけど…」
客「ご禁制の中古冷蔵庫かい!!欲しいのぉ」
販売店員「うちの店の製品は、PSEマークがないんで安くしときますぜぇ」
客「それぜひ譲ってくだされって、おぬしも悪よのぉ~」
ってな調子だ。
中古品の冷蔵庫買うのに、コソコソしなきゃならんってのは、これまったとんでもない話。
いやはや、ニッポン国の政治家はどっち向いて仕事してんだか。
「もったいない」って言葉を世界に広めようって言ってたのはどこの国じゃたかねぇ。
おまけに中古のギターアンプやシンセサイザー、オーディオ機器やAV機器などの売買も禁止されのだそうで、音楽業界もプンプン怒っておる。
音楽目指す人は、そりゃたいてい楽器も中古からってのが、あったり前田のクラッカー。
これってひどいじゃん、って話だ。
そんなこんなで、中古品をお求めの皆々様は、3月中にお買い求めくだされ。
中古品家電販売店じゃ「投売り」もありそうだなぁ~