おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

屋根工事

2007年09月13日 | Weblog

比羅夫の小屋では、今週屋根の工事が行われておりまする。
これまで縦葺きだったトタンを横葺きに替えておるのじゃ。
この小屋、築15年にもなるのよねぇ~ぢぢぃになるわけだぁ。

それと煙突の突き出る場所が悪くて、雪が屋根に引っかかり、落ちなくて困っておりました。
で、今回は葺き替えに伴って煙突の位置をほぼ屋根のてっぺんに移動したのでした。

これによるメリットはというと、ロフトから簡単に煙突掃除ができるということ。
これまでは煙突をいちいち外したり、屋根に登って掃除したりとかなり面倒でござった。
これで、ロフトからいつでもチョー簡単に煙突掃除が出来るようになるのじゃ。
どあっはっはぁ。

実は、ずいぶん前にどこぞのお宅でこの方式を見せていただき、いつかパクろうと思っておったのよ。
これから本格的にぢぢぃ化するおぢとしては、できるだけ危険は避けて、安全に薪ストーブを楽しむことが必要不可欠じゃ。

つまり、「倶知安町の○○さん(70)が煙突掃除のため登っていた屋根から落ちて死亡」とか報道されたら、カッチョ悪いもんねぇ、ってこと。