おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

第4コーナー

2008年06月20日 | Weblog

きのうから降り続いた雨がようやく上がりました。
いまはどんよりと梅雨空みたい。
ではありますが、いつもどおりの静かな山の朝を迎えておりまする。

さて、
きのうは天気予報どおり、午後から雨となりました。
なもんだから、午前中にしっかり草刈りをいたしました。
ここんとこしておる草刈りは、10年ほど手付かずのままだった隣家のない側。

まぁ、とにかく凄いことになっております。
どれぐらい凄いかというと、虎でも出てきそうなジャングル状態なのじゃ。
これまでは、あ然、呆然状態ゆえになるべく見ないように、見ないようにしていて、放置しておりました。

どんなんかというと、このあたりで「どんぐい」と呼んでいるイタドリは、高さ2メートルから3メートルにもなって密林状態。
かつて植えた木が立ち枯れになっていたり、おまけに植えてもいない木が高さ3メートルに育っていたり。

なもんだから、チェーンソーも出動せねばなりません。
きょうもこれから作業に取り掛かりますが、「しんどいぞぉ」状態なのでおます。

それと、おぢの土地にはかつて天理教の教会があったという高台もありまする。
ここは熊笹がじゃんじゃん、がんがん生い茂ってますです。
とりあえず今年中にこの高台をなんとか整備もしたいのです。
最終的には、きちんと外講工事もしないといけません。

その上で、来春、ここに建物を建てたいなぁ、と思っておりまする。
いわゆるレンタルコテージにしましょうかね。
一軒だけだけど…
したいこと、してみたいことは色々ありますが、さて、どうなりますか。

いずれにせよ残りの人生は、したいことをしたいようにしないといけません。
たった一度の人生ですが、すでに第4コーナーに差し掛かっております。
いかに思い通りに、楽しく過ごすのか、あれこれ具体的に考えよ~っと!!