おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

フィットネス・クラブがオープン!!

2010年03月05日 | Weblog

午前8時の気温は、プラスの2度。
昨夜から今朝にかけて、重い雪が数センチ積もっておりまする。
TVニュースによりますと、札幌では15センチもの積雪とか。

豪雪地帯のご当地の積雪は、わずか数センチ。
ここから距離にしてわずか100キロほど東にある札幌では、大雪なのじゃ。
いつもと逆じゃん!!なんか納得できない朝なのでござります。

写真は、ホテル「甘露の森」内にオープンしたご当地初の本格フィットス・クラブじゃ。
これを長い間待ち望んでおりましたです。
なんといっても、このジムで汗かいたあと、温泉も利用できるのが最大のメリットじゃ。

で、ペア会員はひとり月額5565円(税込み)。
一般会員は6090円(税込み)だそうだ。
トレッドミルなどなど、機材はもちろん新品。
ほかにちゃんとスタジオプログラムも用意されておるのだけれど、ここがいまんとこイマイチなのじゃ。

有酸素系の運動プログラムが、「ボクササイズ」だけなのじゃ。
プチヨーガにストレッチなどもありますけど。
もちょっと充実して欲しいもんだけどねぇ。

で、コーチが二人もおったけど、二人とも男!!
ひとりでいいから、若いねーちゃんがいるといいのにねぇ。
でもって、男の子もイケメンだったりしたら、おばちゃん会員ごっちゃり増えると思うけど…

いずれにせよ、温泉代込みで月額約5500円ってことで、なかなかにリーズナブル。
札幌に住んでおった時は、京王プラザホテル地下にあるフィットネスクラブに20年通っておったのじゃ。
バカ高い値段の高級アスレチックジムではござったけれど、おかげさんでいまもちゃんとスキー楽しめる体力があるのは、このジムのおかげなのじゃ。
まぁ、20年もしっかり通ったおぢも褒めてやりたいけど…

ってことで、近々、甘露の森フィットネスクラブに通うことにしようと思っとります。
これで、倶知安町内の町営体育館には行かなくてよろしいのじゃ。
以前も書いたか知らんけど、ここは12~13時と17~18時がお休み時間、おまけに月曜はお休みで、休日のあともお休みってことで、まことに不便でござった。

甘露の森はホテルってことだから、ジムも当然ながら年中無休。
こっちの都合で、いつでも汗かきに行けるところがよろしいです。
会員になると、ホテル内のラウンジでも食事やマッサージなども10%引きだそうで、そこもなかなかよろしい。

ってことで、おぢが過ごしやすいように、ドンドコ変化するご当地。
田舎だけど田舎でない、よいところなのでござります。
そんなこんなの羊蹄山麓、「お試し移住」などしてみませんか?
お泊りは、当ぼんぼりへ、ヨロピクね!!
ってようは宣伝なのでござった、スマンね!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿