2~3週間出歩かなかったのでその間すっかり秋になってしまいました。
今年は花を見つける決心はすっかり忘れてしまった様でしたがここで思い出して南部に捜しに出かけました。
ヤクシソウ
ツリガネニンジン
これ!な~んだ
恥ずかしがり屋の蜘蛛
何度もシャッターを切るもうまく取れずに
拉致して道路に 撮影後は又元の処に帰しました
イヌホウズキ
実も付いています
ツルソバ
ムカシヒメヨモギ
イヌタデ(アカマンマ)
形が可愛かったススキ
隣に出ていたススキ
オオバコの上に止まっていたヤマトシジミ
アザミに夢中な蜂
ノコンギクにも蜂
ミズヒキ
ホトトギスも咲いていました
お友達の家に寄ったら
こんな顔に逢いました
誰でしょう?
でもね本当は
目が3つ有るの!
ココスヤシの種でした。この種、割って中が見たいとペンチで頑張ったのですが割れませんでした。芽は何処からでるのでしょう?
帰りは遠くに夕焼けが…
秋は沢山の物が見つかりますね。みんな大島ではおなじみの物ばかりですが(しま)
今年は花を見つける決心はすっかり忘れてしまった様でしたがここで思い出して南部に捜しに出かけました。


これ!な~んだ

何度もシャッターを切るもうまく取れずに













お友達の家に寄ったら
こんな顔に逢いました

でもね本当は

ココスヤシの種でした。この種、割って中が見たいとペンチで頑張ったのですが割れませんでした。芽は何処からでるのでしょう?

秋は沢山の物が見つかりますね。みんな大島ではおなじみの物ばかりですが(しま)