我が家に有る2本の椿の木、同じような絞りの花が咲きます。10年前に気が付いたもですが1本の方は2段咲きの木。花名は“花車”

今は先祖がえりして赤い花を咲かせるように成ってしまいましたのでせっせと赤い花を切っていますが…


これが本来の姿。花芯の中に花弁が有りその中に又花芯が有ります。1本の木でも花型はずいぶん変化していて普通の花型も沢山咲きます。
何十年も咲いていたのに全然気が付いていませんでした。(椿の勉強をして椿を良く見るようになってやっと気が付いた)

これはもう1本の絞り名前はまだ無い まだ分からない

前回花が少なかったので今年は咲が遅かったですが花数はまずまず。

この子たちも先祖がえりの為か赤花が多くなっています。かわいそうですがカットします(水に挿して楽しみますが)

白もなかなかきれいです。
今回は咲いていませんが、白と赤のハーフ&ハーフなんかも咲いたことが有ったのですよ
1つの木で3度美味しい。欲張りな私にはぴったりな子です。
しかし、この木 根の中間から又枝をのばし花を咲かせたのがこの白でした。


山の中で見つけたなぞの半分個

きれいに裂かれた椿です

このあたりに散っていました。問題は犯人です。サル?リス?カラス?
私の推理はサル!二本の手で裂いて蜜をペロペロしているのを想像してしまいました。はたして真相は?! みなさんどう思います?
真相をご存知の方はお知らせください (しま)

今は先祖がえりして赤い花を咲かせるように成ってしまいましたのでせっせと赤い花を切っていますが…


これが本来の姿。花芯の中に花弁が有りその中に又花芯が有ります。1本の木でも花型はずいぶん変化していて普通の花型も沢山咲きます。
何十年も咲いていたのに全然気が付いていませんでした。(椿の勉強をして椿を良く見るようになってやっと気が付いた)



これはもう1本の絞り

前回花が少なかったので今年は咲が遅かったですが花数はまずまず。

この子たちも先祖がえりの為か赤花が多くなっています。かわいそうですがカットします(水に挿して楽しみますが)

白もなかなかきれいです。
今回は咲いていませんが、白と赤のハーフ&ハーフなんかも咲いたことが有ったのですよ
1つの木で3度美味しい。欲張りな私にはぴったりな子です。
しかし、この木 根の中間から又枝をのばし花を咲かせたのがこの白でした。




山の中で見つけたなぞの半分個

きれいに裂かれた椿です

このあたりに散っていました。問題は犯人です。サル?リス?カラス?
私の推理はサル!二本の手で裂いて蜜をペロペロしているのを想像してしまいました。はたして真相は?! みなさんどう思います?
真相をご存知の方はお知らせください (しま)