グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

どうもツミっぽい

2015年03月14日 | 
今朝見つけたこの猛禽。





飛びながらキョロキョロ。
ツミだと思うんですが、どうでしょう?


遠くの枯れ木にとまりました。



ここでも辺りを見回しています。



体の向きを変えて、


カイカイ~。



なにかを見つけたのか、


飛び去りました。
識別の最大ポイントとなる翼先分離が、右は換羽中(ケガ?)のためよくわからず左は木に隠れて見えません。
でも最初の画像で見てみると左の翼先分離は5枚です。
2枚目の画像では喉に1本の縦斑が見えます。
大きさは近くを一緒に飛んでいたハシブトガラスに比べるとかなり小さくキジバトくらいでした。
このことからツミ幼鳥メスだと思います。
(ツミは2011年11月23日にも記事にしています。・・・死体ですが)

                              がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする