今日誘っていただいた“ネジの洞窟”
いつも遠くから眺めていたのですが、なかなか行けない処


ここまで来たのは初めて途中大変でした

満潮時は注意しないと潮を被る可能性大

右は黒崎 そこを廻れば筆島が見えます(でも行けない)

どの様にできたのでしょう
ジオ好きな人たちなので


何故か十字の岩脈?

興味わきますね

触ると取れてしまいました(一応戻しておきました)

パリパリの岩脈

何故か同間隔に入る斜め線
他ガヤガヤ ワイワイと時間を忘れて楽しい大島観察をしてきました
私としてはロープ4~5mの上降で本日最大の冒険でした
冒険者たち
そのほかに特別参加

帰りに道現われた子リス(木から落ちたようでした)

花ざかりのキブシ

夜桜一枝
大島の草木が芽生えてウキウキしている私です(しま)
いつも遠くから眺めていたのですが、なかなか行けない処


ここまで来たのは初めて途中大変でした

満潮時は注意しないと潮を被る可能性大

右は黒崎 そこを廻れば筆島が見えます(でも行けない)

どの様にできたのでしょう
ジオ好きな人たちなので


何故か十字の岩脈?

興味わきますね

触ると取れてしまいました(一応戻しておきました)

パリパリの岩脈

何故か同間隔に入る斜め線
他ガヤガヤ ワイワイと時間を忘れて楽しい大島観察をしてきました
私としてはロープ4~5mの上降で本日最大の冒険でした
冒険者たち

そのほかに特別参加

帰りに道現われた子リス(木から落ちたようでした)

花ざかりのキブシ

夜桜一枝
大島の草木が芽生えてウキウキしている私です(しま)