グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

T学園高等部4年目のツアー

2015年05月29日 | ツアー
今年もSSH(スーパーサイエンスハイスクール)のT学園高等部のツアーを案内させていただきました。

1日目(昨日)・晴天&微風

三原山フルコースツアーへ。

歩き始める前に目の前の景色を見ただけで「神社が溶岩流の中に残った理由」をピタリと言い当てた高校1年生。


溶岩を持ち上げ、質感が違うと教えてくれます。

どうして、こんな形になったのでしょう?

その理由を解明すべく、知恵を絞り合う高校生達。


溶岩の上を歩きながら「ガラスの音がする」などという鋭い感想も聞かれました。

(実は黒い溶岩はみんなガラス)

しかし昨日は三原山が予想外に暑く、みんな少々疲れ気味・・・


でも頑張って歩きました!


裏砂漠では30分間の休憩。

ゆっくり寝て疲れを癒やし、結局全員フルコースを歩き切りました。
(樹海は選択制だったけれど・笑)

2日目(今日)雨&強風
朝から1日雨の予報に、まずは神社へ。

ここで前日の樹海とは全然違う、森の様子を見てもらいました。
「雨の森は綺麗だったね」という感想も聞かれました~。

次に塩の製造工場(海の精)へ。

塩が結晶になる行程を教えてもらい・・・

できた塩の味見も、させてもらいました。

美味しいので、みんな嬉しそうです。
(海の精さん、見学をこころよく受け入れていただきありがとうございました)

昼食後は私の店で噴火動画を見たり、防災に関連するプレゼンを紹介したり、海水を汲んできてコンロで『塩』を作ったりしました。意外に簡単に塩ができるので、ビックリした生徒さんもいたようです。

そして・・・リクエストが多かった「黒い砂浜」へ。

方角的に風が当たらないんで、海面は滑らかですが、チューブを巻いた波が砕けていました。

右を向いても・・・

左を見ても、波と戯れる若者の姿が(笑)

もちろん(?)『ずぶ濡れ』となった生徒さんもいました~。

さて続いて、火山豆石を見に『筆島』へ。

ここでは、伊豆大島らしい風の強さを体験してもらえました。

わ~い!


良い笑顔です!!


日中のツアーの最後は、元町溶岩流で土石流の上に再生した植物を見て・・・


防災を考えるため砂防ダムへ。


夜は雨の森へ『光るキノコ』を見に行ってきました。
キノコ、しっかり光っていましたよ。

雨や風に翻弄されましたが、結局のところ雨のおかげでキノコは綺麗でした。
そして生徒さんの「伊豆大島はガチ本物の火山」という感想が嬉しかったです。

T学園高等部の皆さん、ありがとうございました。
皆さんの将来に期待しています!

(カナ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする