夏に入り、山は霧が出る確率が高くなってきました。
昨日のツアーも、三原山はスッポリ霧の中。
…で、コースを火口から裏砂漠に変更し、平坦な道をゆっくり歩くことにしました。
山は、ガクアジサイが花盛りでした。

森では、身長よりもはるかに高い位置に咲いたガクアジサイを見上げ…
真下から写真を撮りました。

荒々しい溶岩地帯でも、ガクアジサイが所々で見事な花を咲かせていました。

「こういう所に咲く花だとは知らなかったわ」とお客様。

そうですよね。
花屋さんで鉢植えで売られている姿からは、想像できないたくましさですよね。
中には、こんなに大きな花もありました!

手のひら2個分!(^▽^)
オオムラサキシキブの花も少しずつ開花が始まり、ハナムグリ達が嬉しそう(^_^)

夏の終わりに開花するハチジョウイタドリも、1株だけ花を咲かせていました。

早…。
ヒメヤブランも、数mmの小さな花をあちらこちらで開花!

お客様と、足元の小さな花をゆっくり楽しみながら歩きました。
お客様が、オオバヤシャブシの葉に不思議な物を見つけました。

色はショッキングピンク。形状は綿のよう。
何でしょうこれ??
アップ写真です。

なんかツブツブしているような、していないような…
帰宅後散々調べても正体がわからないので仲間内のMLに投げかけたら「ヤハズハンノキイボフシ(フシダニが作る虫えい)によく似ている」というWEBページを見つけてくれました。
…本当はどうなのでしょう??
…とこのように、のんびり植物を観察しながら裏砂漠に到達しました。
三原山の方向は霧でしたが…

海の方向は、広い景色が見渡せました。
風が強かったので、イタドリの草陰でランチタイム。

雲がどんどん動いて形を変えるのを、楽しみながらお弁当を食べ…

(お客様にいただいたバナナを食べてます)
寝っ転がって食休み。

わーい、雲が…

はや〜い(^▽^)(^▽^)

青い空と白い雲と黒い大地だけ。

このシンプルさが、たまりません(^▽^)
裏砂漠を堪能して帰路についたら、最後は白い霧に包まれて何も見えなくなりました。

また三原山さんに絶妙なタイミングで、もてなしてもらったような気がしました。
サンキュー、三原山(^▽^)
(カナ)
昨日のツアーも、三原山はスッポリ霧の中。
…で、コースを火口から裏砂漠に変更し、平坦な道をゆっくり歩くことにしました。
山は、ガクアジサイが花盛りでした。

森では、身長よりもはるかに高い位置に咲いたガクアジサイを見上げ…
真下から写真を撮りました。

荒々しい溶岩地帯でも、ガクアジサイが所々で見事な花を咲かせていました。

「こういう所に咲く花だとは知らなかったわ」とお客様。

そうですよね。
花屋さんで鉢植えで売られている姿からは、想像できないたくましさですよね。
中には、こんなに大きな花もありました!

手のひら2個分!(^▽^)
オオムラサキシキブの花も少しずつ開花が始まり、ハナムグリ達が嬉しそう(^_^)

夏の終わりに開花するハチジョウイタドリも、1株だけ花を咲かせていました。

早…。
ヒメヤブランも、数mmの小さな花をあちらこちらで開花!

お客様と、足元の小さな花をゆっくり楽しみながら歩きました。
お客様が、オオバヤシャブシの葉に不思議な物を見つけました。

色はショッキングピンク。形状は綿のよう。
何でしょうこれ??
アップ写真です。

なんかツブツブしているような、していないような…
帰宅後散々調べても正体がわからないので仲間内のMLに投げかけたら「ヤハズハンノキイボフシ(フシダニが作る虫えい)によく似ている」というWEBページを見つけてくれました。
…本当はどうなのでしょう??
…とこのように、のんびり植物を観察しながら裏砂漠に到達しました。
三原山の方向は霧でしたが…

海の方向は、広い景色が見渡せました。
風が強かったので、イタドリの草陰でランチタイム。

雲がどんどん動いて形を変えるのを、楽しみながらお弁当を食べ…

(お客様にいただいたバナナを食べてます)
寝っ転がって食休み。

わーい、雲が…

はや〜い(^▽^)(^▽^)

青い空と白い雲と黒い大地だけ。

このシンプルさが、たまりません(^▽^)
裏砂漠を堪能して帰路についたら、最後は白い霧に包まれて何も見えなくなりました。

また三原山さんに絶妙なタイミングで、もてなしてもらったような気がしました。
サンキュー、三原山(^▽^)
(カナ)