今日の大島は朝のうち結構な霧でした。


こんな中をいつものようにパトロールしていると霧の彼方からウミネコの声が聴こえてきました。
「ミャウ、ミャウ」という成鳥の声に混じって「クー、クー」という甘えた声が聴こえてきます。
おぉ、これは巣立ったばかりの幼鳥に違いない!と探してみました。

いました。
手前が親鳥でしょう。

親鳥が飛んで行ってしまい大きな声で鳴いています。
このあと鳴きっぱなしです。

少し離れたところに数羽の成鳥が集まっていて、鳴いていた子はここまで歩いて行きました。

先ほどの幼鳥のほかにもう1羽幼鳥がいました(奥)
この子はちっとも鳴きませんでした。
鳴いていた子が戻ってきた親鳥を見つけて駆け寄り食べ物をねだります。


しかし親は無視。

歩いていってしまいます。
それでもしつこくねだる子供。





親は完全に無視しています。
見ていてちょっと笑えるくらいでした。
うんざりしたようにその場を離れる親鳥。

あとをついていく幼鳥。

このあと飛び立った親のあとを追って子供も飛んで行きました。
早く自立できるといいです。
がんま


こんな中をいつものようにパトロールしていると霧の彼方からウミネコの声が聴こえてきました。
「ミャウ、ミャウ」という成鳥の声に混じって「クー、クー」という甘えた声が聴こえてきます。
おぉ、これは巣立ったばかりの幼鳥に違いない!と探してみました。

いました。
手前が親鳥でしょう。

親鳥が飛んで行ってしまい大きな声で鳴いています。
このあと鳴きっぱなしです。

少し離れたところに数羽の成鳥が集まっていて、鳴いていた子はここまで歩いて行きました。

先ほどの幼鳥のほかにもう1羽幼鳥がいました(奥)
この子はちっとも鳴きませんでした。
鳴いていた子が戻ってきた親鳥を見つけて駆け寄り食べ物をねだります。


しかし親は無視。

歩いていってしまいます。
それでもしつこくねだる子供。





親は完全に無視しています。
見ていてちょっと笑えるくらいでした。
うんざりしたようにその場を離れる親鳥。

あとをついていく幼鳥。

このあと飛び立った親のあとを追って子供も飛んで行きました。
早く自立できるといいです。
がんま